こころねブログ一覧

二〇二一・十二月

二〇二一・十二月

もう12月。 ほんまかいなって感じ。 実用書体の妙号のところに、何年何月と書いて渡します。 課題を間違えなさんなって意味、こもってます。

続きを読む
鍛える 足腰も

鍛える 足腰も

竹ペンで書きました。 昨日の日曜日は、ガレリアにて戀華書展のパフォーマンスの練習を行いました。 コロナの状況によりますが、出来るようであれば、初日の14時から行います。 中村葵永・近代詩文書 瀬瀧來織・近代詩文書 西嶋華園・漢字 社中の大澤良虎さん・カメラマン 出来るか出来ないかはわからないけれど、紙なども用意もしていた事だから、楽しもうとやりました。...

続きを読む
駆け足

駆け足

駆け足のように日々が過ぎていきますね。 昨日の15時半頃、買物の前に、車で7分くらいのところにある鍬山神社に行ってみました。 紅葉で、たくさんの車が駐車されていました。 あ、あ、きれ〜ぇ〜。 紅葉過ぎてしまうところでした。...

続きを読む
戀華錬成日

戀華錬成日

本日は、社中の創玄錬成日でした。 錬成会って、なんかいいねっ。 部屋は明るくて気持ちいい。 一日の早く過ぎていくこと。 明日は作品発送。 頑張っていこう。 『自分もな』...

続きを読む
秋

この季節、部屋の中を風が通っていくいく。 部屋替えをして、壁紙張り替え、カーテン新調。 新しい環境になりました。 明日からは、教室でのお稽古を再開致します。 準備にソワソワ。 忘れ物ないかな❓ はーぴーお便りの印刷を忘れてた。...

続きを読む
樹々の吐息

樹々の吐息

戀華書展のことをやっていたら、0時を超えて。 頭がパンパンになって眠れずに、1時半。 書き損じた作品の紙の端を切って、兎の筆で。 穂先がうまく使えず、雅号が雅号が雅号が…。...

続きを読む
清風

清風

爽やかな風なり。 今日は、朝から3通の添削をしました。 郵便局に行って帰ったら、ポストに1通、入ってた。 あんまり、かたまらないといいな。

続きを読む
やせ蛙負けるな一茶これにあり

やせ蛙負けるな一茶これにあり

涼しくなりました。 延期になった書展。 楽しみにしていましたが…。 消えて無くなる訳ではないので、少し休養されて仕切り直しですね…。 色々な言葉をいただいて感謝。 後援の変更をする。 会場が使えないから、お稽古は通信。 バタバタとしておりましたが… 創玄申込みで一気に書展延期が頭からぶっ飛びました。...

続きを読む
祈

今日は、競書をまとめた後、少し休憩してから図面書き? ガレリア響ホールの配置を書いていました。 1m1㎝ ここに、テーブル3つ。 ここは、丸テーブル。 1ボードが、何枚だから何mで…。 亀は、1ボートに何枚? エッとぉ〜エッとぉ〜。 じゃあ、こちら側が残りすぎるやん‼︎ 書き直しで、頭は炎上…。 昨日、社中の方に、搬入や日にちと当番の時間を連絡した。 開催できることを、祈っていますと返信をいただく。 ありがとうございます。...

続きを読む
戀華(れんげ)書展〜情熱〜

戀華(れんげ)書展〜情熱〜

毎月1日発行のガレリアニュース、戀華書展の記事を出しました。 6月初め頃に記事を依頼をしたために、その後、足されたワークショップが記載されていません。 しかし、中止する場合もあります。 ワークショップ ハガキに楽しい文字を書きましょう。18 日・10 時 〜 12 時19 日・13 時 〜 15 時 感染対策飛沫防止パーテションを置いたテーブルで書いていただきます。 わからないことは、2人の担当者に聞いてください。 楽しんでいただけますように。 筆と限らず…色も色々。 色や爪楊枝も使う? 筆...

続きを読む
棒棒鶏

棒棒鶏

ご家庭、ご家庭の味、盛り方ありますね。 盛り方、今日は、これになりました。 棒棒鷄のタレ すりごま・大さじ1.5 ごま油・大さじ1.5 醤油・大さじ1.5 酢・大さじ1 砂糖・大さじ1 みそ・大さじ1 豆板醤・少々 にんにくすりおろし・少々 にんにくは、明日誰にもあわない時。 豆板醤の、ぴりっ!が美味しい。 京セラミル・ごま用 粗さ調節できて、さくさくできて、今お気に入りです。...

続きを読む
天

毎日、書展準備を進めていて佳境に入ると言いたい。 緊急事態宣言が出て、12日までガレリアは使用停止で、なんとも複雑な面持ちではありますが。 坂本麗香先生が、ご逝去されました。 いつでも、一喝入りそうな気がします。 『宇宙人やなぁって言われる』って言うたはったな。 色々なこと思い出します、先生。 ほんとうに、ありがとうございました。...

続きを読む
情熱

情熱

戀華書展〜情熱〜 錬成日 昨日ふれあい2回目 今日ガレリア2回目 お社中の方で、雅号がなかった方… 戀華書展作品に印を押す為、雅号が何人か決まりました。...

続きを読む