こころねブログ一覧
今日も良い一日
EX 昨日は、本部での総会と祝賀会に日帰り致しました。 馬堀駅近くの駐車場に車を止めて 馬堀を8:19乗る。 京都を9:25乗る。 EXにて予約。 馬堀〜京都駅、京都駅〜新山口をスマホでスルッと通れた。 (^^)キップなしで楽です。 新山口 宇部新川 国際ホテル宇部へ。 15時からの総会に出席致しました。 16時より懇親会。 先生、お元気そうでした。 先生方に、ご挨拶、お話が出来て良かったです。 お久しぶりの先生ともお会いできて良かったです。 お腹いっぱいいただきました。 プレゼントコーナーで、どんどん当たられました。...
クジ
あまりクジが当たるということはなかったのですが、連続2年当たりました。 届きました。 ありがとうございました。
青いペンで
お稽古後に、ある場所に見学に行き、帰り道の喫茶でラテタイムしながら書類の隅から隅まで目を通す。 青いペンで、チェック入れる。
第40回毎日現代書 関西代表作家展
本日行きました。 ヒルトン大阪でのレセプションにも。 以前は存じ上げない先生の中にポツンとという感じでしたが、先生方と色々なお話しをさせていただけるようになりました。 刺激をいただき帰ります。 なんてこと、起こりました。 今年も、くじ引きでプレゼントが当たりました。 ありがとうございました♪...
お昼の軽食
2回目のチーズハンバーガー。 少し良いお肉を買って、あまりこねすぎずハンバーグを焼く。 ネットより。 割と手軽に出来ます。 人参サラダもプラスしました。
…雪…
朝から雪でした。 積もる? 今日の足跡残そ。
福音
福音とは、喜ばしい、よい知らせとあります。 ネット見てたら、引っかかって書きました。 社中の方の六角凧は、どうなったでしょう。 話は変わりますが、福音館書店のぐりとぐらを思い出しました。 年末あたりからだんだん体調崩れ、やっと更新出来ました。 このまま、元気溌剌といきたいものです。...
2024年もありがとうございました
2024年の終わりの日です。 駆け抜けた気がする1年でした。 新しい経験を沢山させていただきました。 来年も、よろしくお願い申し上げます。 前に前に進む勇気を持って精進致します。...
12/30
27日は書初め 29日は競書整理 30日は検定整理と新幹線を取りました。 検定は、またしても確認しながら整理してます。 近代詩の条幅は、四角が上でホッチギスね。 今年は、掃除を早くから少しずつやったので、バタバタせずに済みました。...
年末だわ
昨日のクリスマスイブに、年内の教室が終わりました。 後は、年内の書初め。 手帳に予定が書ききれなくて、はみ出す。 書初めの手本書き中。 同じ学年でも、課題が違うんだね。...
癒されて
ランチ後 苺のジェラートいただき 気持ちの良いお天気がプラスされて、癒されました。 苗秀寺より。
目に飛び込んできた赤
お稽古後に、車の定期点検に行きました。 その後、ブラブラ。 目に飛び込んできた、赤。 おぉ紅葉。 寒くなり、気分も一気に紅葉。 急に寒くなった為か、体調を崩されてお休みされる方が、ちらほらおられます。...
ご招待券
出品させていただいています 第40回毎日現代書 関西代表作家展のご招待券が届きました。 例年通り、会場はあべのハルカス近鉄本店です。 2025年1月9日より14日まで。 お教室の方には、12月の本に挟んでお渡しします。 ぜひ、新春の行事に入れてください。 揮毫させていただきました時より、もうこんなに経ちました。 流れが、早いです。...
今年の最後
寒くなりましたー。 小雨降ると、寒さが増します。 今年、3.4回こしらえた冷めてもいけるおじゃこと万願寺とうがらしの炒め物。 さすがに季節的に最後ですね。 揚げたてのサクサク鯵フライ。...
おきばりください
検定の写真のところがわかりません?教えてください!とLINEが届きました。 これでどうでしょうと返信をする。 わかりました。ありがとうございますとLINE。 おきばりくださいと、返信しました。...
理事会と審査会の2日間
理事会に出席致しました。 色々なご意見を伺うことができ、出席して良かったです。 大変お世話になりました。 2日目は、月例審査会。 会場は、Aスクエア。 とても綺麗な良い会場でした。 32名の先生方が審査を行われます。 名誉会長の作品を、拝見できました。 斜めで、申し訳ありません。 久しぶりの審査会なので、お尋ねしながらです。 細々としたことが、たくさんあります。 直ぐにお弁当の時間。 休憩を1時間、きちんといただいて再開します。 たくさんの作品。 しっかり頭をクリアにしながら、審査を進めます。 三光賞 写真版 次々と…。...
凌ぎやすい季節
新宿の木 庭に植えると大きくなると言われたから、鉢に。 ピンぼけでも清楚 これも大きくなると言われたから、鉢に。 葉と花・オシャレな組み合わせ 黄色に元気いただける感 定番のシクラメン たぶん初恋草 蝶々みたい ぴんくと鮮やか緑 ずっと元気な植物 梔子と梔子の間に ハーブがモリモリ 大きく育ち過ぎくらいに広がる花 丈夫な花 花も、気持ちの良い朝を迎えております。 7時半頃は、お水やりの時間。 暑すぎての日も過ぎ、一気に寒くなりました。...
いい香り
暑さもやわらぎ…。 寒くなりましたね、いっきに。 ふれあい教室の帰り、いつもの花屋さんに寄りました。 この気候だと、長持ちしそうです。 いい香りします。 今日も、良い一日を。
錬成日
会場はハロウィンの中、創玄錬成会です。 出品までは、まだ日がありますが、気持ち高めて参りましょう。
届きました
注文していた、玄游京都会がプリントされたシャツ2枚が届きました。 長袖と半袖。 ピンクのシャツは、ボタンとポケットがあるから、バックプリントでも良かったのかぁ。 研究会でお披露目致します。 注文したい方ありましたら、受け付けますですよ。...