こころねブログ一覧

集ってたのし

集ってたのし

集ってたのし 昨日は、社中の検定錬成会。 10時〜17時 ランチは各自、持参。 そろそろお昼にしましょうで、皆がテーブル、椅子をセッティングしてくださり…。 また、錬成についても、だんだん慣れてこられて錬成の雰囲気が変わったような気がする。 錬成会をはじめた頃は、15時過ぎになると数人帰って少なくなる感じでしたが、片付け前まで集中して書き込むぞ!って雰囲気に変わりました。 5科目受験だと、何を1番に書いた方が良いか? みなさん、それぞれに考えながら。 前は、最後の方に錬成日をしてたけれど、もう1回書き込みできるねの日にした。...

続きを読む
茶の花に隠んぼする雀哉

茶の花に隠んぼする雀哉

茶の花に隠んぼする雀哉 一茶の句 今日は、南丹国際交流会館へ三役会で行ってきます。 綾部まで往復、または亀岡まで往復…なかなか。 ということで、真ん中?辺りの南丹で会場を探した。...

続きを読む
あなたに会えて

あなたに会えて

あなたに会えて… あと19日。 流石、師走というだけのことあるある。 詰まってきてます。 もぉ、こうなったら慌てない。 何時ものことだし。

続きを読む
よろこび

よろこび

よろこび 上手くなってきはったねと言っても、そうですか? よくわからないです。 うーん、難しいと。。。 もちろん、簡単だとも言わないし、難しいとも思う。 …。 しかし、お稽古も休まずに来られてて、確かに字が変わってきたと最近思う。 近詩書きますから書いてみませんか?と。 そしたら、いろいろチャレンジすることが大事ですねと変わってこられた。 これよね。...

続きを読む
命名

命名

命名 何が命名って。 つい最近なんですけど 色々な連絡するのに、1人1人するのも、なかなか時間かかります。 ので、創玄出品する方々のライングループ作成しました。 出品票は、先に書いて不明な点がある方は、早め連絡ください、諸々とした。 〆切間近だし、返信はいいですよとした。 で、グループの名前が 2018・創玄組😊です。...

続きを読む
清晞

清晞

清晞 大根をいただきました。 早速、おでん🍢にしました。 なんとなんと、こんな美味しい大根は、今まで食べたことない大根。 煮込んでも、そんなに崩れず 柔らかく、なんとも食感がよい。 見た目では、わからないのですが。。。 今のところ…大根の名前がわかりません🥺 わかった! 冬どり あまうま大根・冬自慢でした。...

続きを読む
夜なべが始まる河音

夜なべが始まる河音

夜なべが始まる河音 放哉の句 仮名の筆。 お稽古から帰って 『あ』 筆を洗ったはずだった…のに、ある、ここに。 洗う時間を予定してたのに忘れてた。 ので、仮名の筆で書きました。 硬〜。

続きを読む
楽しいは最高

楽しいは最高

楽しいは最高 Glass Studio Calore行きました。楽しくリズムよく🎶教えて頂き、心地よく楽しかったです。 クイックしてね😊 色は黒とピンクをチョイスしました。 出来上がりが、とっても楽しみです。...

続きを読む
体験

体験

体験 15分もかからない近くなのに…なっかなか行けなかったところへ明日はようやく行く。 時間も1時間もかからないほどの様。 創っていただきたいものもあり…。 では明日。...

続きを読む
よいと思うほうへ

よいと思うほうへ

よいと思うほうへ 創玄作品が、郵で送ると鑑別〆切日までに届かなかったということが起こりました。 何度か聞いたことのある話でしたが。 創玄作品を、次に送るのは12月入ったら続きます。 届かないと、とてもややこしいことになります。 もう、もう最終になりますし。 クロネコで発送を願いしたいと思います。 最終鑑別に遅れると、本部に大変な迷惑がかかります。 本部も、ほんと時間がない中、みなさんで作業していただいていますので、こちらの出来る事は協力したいと思っています。...

続きを読む
月はおぼろに東山…

月はおぼろに東山…

月はおぼろに東山霞む 夜毎のかがり火夢もいざよう 紅桜しのぶ思いを振袖に祇園 恋しやだらりの帯よ 祇園小唄 幹彦の詩 年末まで休み無しのように走って行くから。。。 ちょっと頭を空っぽにしたい。 お稽古前にドン‼️と休憩時間を入れました。 美味しい楽しい贅沢ランチ。 東山吉寿さんへ。 一品目、撮り忘れてます。 🍁 🍁めちゃくちゃ美味しかった 鰹を撮り忘れております。 🍁 🍁眞﨑さんと女将さん 🍁 🍁...

続きを読む
暖

暖 2階でファンヒーターだけでは、どうも寒くて買いました。 電気膝掛け毛布。 140×80サイズ届きました。 山善とかいうところのもの。 あったかぁ〜い😌 気がついたら寝てた。 あかんやあ〜ん。...

続きを読む