こころねブログ一覧

変幻自在

変幻自在

変幻自在 昨日は急用でお休み頂きました。 振替日は12月26日になります。 今年最後のお稽古になります。

続きを読む
銀杏の葉

銀杏の葉

銀杏の葉 ほめてもらいました kids・11月ペン字手本に銀杏の葉を書いてます。 『学校で葉っぱ拾って絵に描いたんやけど…先生、銀杏の葉っぱ上手~』って。 『そぉ?どうもありがとう』

続きを読む
雲海

雲海

雲海 朝起きたら着替えて、すぐ❗️すぐ❗️ かめおか霧のテラスへ行きました。 凄く凄く綺麗でした。 雲海VIDEO・クイックしてね [video src="https://kaen-syo.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/img_2698.mov"...

続きを読む
楽

楽 昨日は検診に行った。 帰りに文房具を買いに行きました。✏️📏✂️ ラメ入りマーカーとレターセットを何セットか買いました。 私、文房具好きなんだなと、今思う。 それから、今日は16日⁉️ もしかして…ちひろ…16日からやってました。 じゃぁ、見てこよう。...

続きを読む
冬来たる眼みひらきて思うこと

冬来たる眼みひらきて思うこと

冬来たる眼みひらきて思うこと 鷹女の句 寒い😨寒い。 まだまだこれからだけれども寒い。 机に向かって椅子に座ってると、風邪ひきそーって思って。 ファンヒーターの角度をこちら側へ。 ハイタイプ炬燵買おうかしら…。 せっかく白のテーブル買ったし、これを何処へやるん?になるし。 🤔電気毛布ってあったね…。 ググると電気膝掛け出てきたぁ😀...

続きを読む
優しい感性がある

優しい感性がある

優しい感性がある 11月の実用書の最後の文章です。 柚子と零余子(むかご)を、たくさん頂きました。 どうしていただいたら良いかしら? むかごごはん❓ 煮付ける❓

続きを読む
花が

花が

花が 京都文化博物館で心象書展を開催されていましたので、昨日の昼から寄せていただきました。 ワークショップをされていて、紅葉🍁などを半紙の上に置き、網の上から絵具をシャカシャカし、その紙に墨で書くという楽しいことをされてました。 それが、上の花が…です。 作品を見せていただき、勉強、声をかけていただき刺激をいただきました。 ありがとうございました。 私も努力致します。 次は、京都駅に行きコンタクトの購入へ。 の、前に、たしか…ちひろやってなかったかな?と、えき美術館に行くと、11月16日からでした。...

続きを読む
君はこの先何度も転ぶ…

君はこの先何度も転ぶ…

君はこの先何度も転ぶ でもその度に立ち上がる 強さも 君はもっているんだよ ドラえもんの言葉より チャレンジで頂いたノート使わせていただいてます。 最初は何に使おうかなと置いていましたが、書道の調べ物に使ってます。 次は書道で行く先のホテル予約とか、新幹線は何時に取ったとかとか。 次の1年の目安の為にメモっておくノートに。...

続きを読む
年齢を脱ぐ  冒険を着る

年齢を脱ぐ 冒険を着る

年齢を脱ぐ 冒険を着る 広告より 樹木希林さんが出演の広告。 ラジオで、この話題が出て。 前から気になっていたものでしたので書きとめてみました。 … 今年、あなたはひとつ歳を取る。 その度に、年相応とかいい歳をしてとか つまらない言葉があなたを縛ろとする。 あなたは耳を貸す必要なんてない。 世間の見る目なんていつからだって後から変わる。 着たことのない服に袖を通して 見たことのない自分に心躍らせる。 他の誰でもない『私』を楽しむ。 そんな2017年があなたには必要なのだから。 年齢を脱ぐ 冒険を着る 私は、わたし。...

続きを読む
微塵

微塵

微塵 家を建てて、そう違わない時期からの庭のキゥイフルーツの木が35年程になりました。 今年の台風でも棚が歪み、もうそろそろ仕方ないかと判断しました。 根元は老木風なのに伸びていく時期には、どんどんと先が伸びていき、ベランダにも、すぐにクルクル巻いてしまうし、上にも横にも斜めにも伸びる伸びると言ったら、ありゃしない。 それを整理する方の体力が追いつかないなぁ〜と。 キゥイフルーツおそるべし。 葉が大きくて、暑い夏の葦簾がわりではありました。 35年ありがとう😊...

続きを読む
創玄作品

創玄作品

創玄作品 鑑別に送る日だったから、17時半過ぎ頃に出しました。 創玄古典研究会は、ドキドキしたけど楽しかったです。 色々感じ入ることもありました。 そして、またがんばろぉー❗️❗️❗️でした。 現代書展も見に行きました。 祝賀パーティー🎉も出ました。 3、4日は盛りだくさんな2日間でした。 新幹線🚄 行きは山陰線が遅れて、余裕みて2本前にしたのにギリギリで重い荷物を持って走る走る。 新幹線に飛び乗りました。...

続きを読む
微笑

微笑

微笑 明日から創玄古典研究会だから荷物したりしたりで、朝から止まってない感じぃ。 ちょっと止まります。 ゆとりゆとり。 明日も、引攣らんように微笑やね。 竜胆買いました。...

続きを読む
雀百まで踊りを忘れず

雀百まで踊りを忘れず

雀百まで踊りを忘れず ことわざ 検定錬成会は12月15日土曜日 篠自治会館 10時〜17時です。 亀岡とふれあいの合同にしました。 この間の創玄錬成会(社中)で、机を並べて各々のお弁当を広げて食べました。 しっかり書いて 食べて話して ああ13時過ぎてましたで、また書いて。 15日は、勿論検定錬成だから作品を書くが一番の目的ではありますが、こんな場に出席してもらって懇親も深めていただくこともしていただきたいなとは、ほんとは思ってます。...

続きを読む