こころねブログ一覧

足るを知るものは富む

足るを知るものは富む

足るを知るものは富む わあ10月も終わりですね。 今日は、kidsお稽古日。 今日の会場は、机を動かして、机上の上に養生シートを貼ります。 ナイロンゴミ箱🗑・雑巾を置いて。 入会の時に雑巾も持ってきてください…自分が汚した墨は、自分で拭いて帰るっていうこにしたいですと。 もちろん拭けてないと手伝いますけれどね。 だから時間よりも30分前位に入り準備してまぁす。 ➕ホワイトボードがあるから 今日の一言みたいなこと書いてます。...

続きを読む
いつもの姿

いつもの姿

いつもの姿 アイホンが急に落ちたり、固まったり。 気がついたら3年経過していたということで… 昨日予約して、夕方から心斎橋のアップルショップへ。 寝る前に、iTunesから復元を試みて、お布団に。。。 朝起きたら、エラーになってて。 あちゃー🤷‍♀️ もう一度、試みてみたら、すんなり同じように復元できた。 あ''~よかったあー。 フェスブックやラインを移す設定も出来ました。 新しいアイホンにラインを移したら、前アイホンのがでなきくて。...

続きを読む
冬の気配

冬の気配

冬の気配 青空で晴れてましたが、なんとなく寒くて、冬ものからセーターを出してきて着ました。 温度調整できてないのかしら❓と思いつつ、でも私は丁度でした🙂 毎日現代書巡回展・和歌山展の作品をポスト📮投函しました。 毎日現代書関西も和歌山の作品も送り、振込みもOKです。 作品の雅印を押すのは緊張しますね。 印泥をキチンとつけて、曲がらないように、印泥が他につかないように。。。 明日からも続いていきます。...

続きを読む
天高一雁横

天高一雁横

天高一雁横 平日の朝は、だいたい5時半頃起きます。 今日の朝は霧がきつかったですよ。 雨が降りだしました。 もう少ししたら、眠りたいと思います。

続きを読む
あ’

あ’

あ' 何書こう、何書こう、何書こう。 手を左から右へ…「あ'」 ハガキがひっくり返っちゃった。 あーらら。 硯の端にうまく着地。 墨つきました❣️ 点にして、書けばよかったな。 後の祭りだわ。 教室予約は、3ヶ月前と2ヶ月前に、2会場の予約をしなきゃならないのです。 その予約に、来年のスケジュール手帳が必要です。 今日、やっとこさ買いました。 来年、5月から元号が変わるね。...

続きを読む
人生というものは…

人生というものは…

人生というものは自転車のようなものだ。 倒れないようにするには 走らなければならない。 アインシュタインの言葉 昨日、人生初の落花生を茹でた。 人生なんて大袈裟なことではないけれど、初は初。 🧚🏻‍♀️茹でたてで、湯気のくもりです。...

続きを読む
泰然

泰然

泰然 言葉選び。 TVをつけて、TVスピーカーから流れてきた泰然。 今日は、泰然に、書っかぁ〜です。

続きを読む
明るい方へ…

明るい方へ…

明るい方へ 明るい方へ  一つの葉でも 陽のもるとこへ  やぶかげの草は 明るい方へ 明るい方へ  はねはこげよと 灯のあるとこへ  夜とぶ虫は 明るい方へ 明るい方へ  一分もひろく 日のさすとこへ  都会に住む子らは 明るい方へ 金子みすゞより 鯵フライ❌4 ↑ 今日の1日です。 🧚🏻‍♀️ ザ クロマニヨンズ レコーディングは、だいたい1回目。 2.3回すると、あそこを、ああしょうとか考えてしまう…しゃらくさいって。...

続きを読む
守破離

守破離

守破離 今日は名古屋日帰り。 朝書けなかったから、スマホ📱にあった写真から。 ダンボールに書いてます。

続きを読む
深く広く大きく

深く広く大きく

深く広く大きく 理事会の意見書を書いてます。 思いついた時に、手帳に書いておいたものは…却下。(ダメだね) 🤔うーん。 項目を順番に埋めていくよう努力。 書けばいいものでもない…けども、それでも。 なんかに変わるかも❓しれないし、変わらないかもしれないしぃ。 大体、1時間程取って終了が常。...

続きを読む
🍝ミートソースパスタ

🍝ミートソースパスタ

パスタ 牛・豚合挽き肉400g 玉ねぎ・1個 にんにく・ひとかけ 塩胡椒・適量 砂糖・小さじ1 水・200ml ホールトマト・1缶🥫 コンソメ・2 トマトケチャップ・100ml 中濃ソース・50ml ウスターソース・50ml パセリ 🍳玉ねぎのみじん切り、挽肉は塩•コショウを振る 🍳フライパンにオリーブオイルをひきニンニクを入れる 🍳香りがしてきたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める 🍳合挽き肉を入れて火が通るまで炒める...

続きを読む
押し

押し

押し 『検定試験挑戦してみない?』 『…』 『…』 『…』 『じゃぁ、頑張ってみましょうね、また世界が広がりますからね』 『先生、押しが強いから…』 『え?そうですか?』 初挑戦者...

続きを読む
常に前進

常に前進

常に前進 久々に花言葉を書きました。 この常に前進は、10月12日の誕生花でガーベラ。 今、庭にガーベラ、ピンクと黄色咲いてます。 『先生は何の花が好きですか』 『ガーベラ』 と聞いて答えていただいたのは、坂本先生です。 前々の話ですが。 さてと、お昼だわ。 明日からの研究会の荷物積み込む準備しますね。 あ、当番の飲み物は買いました!! 女性の方に聞きます! 『貴方は何の動物が好きですか』...

続きを読む
忍耐はすべての扉を開く

忍耐はすべての扉を開く

忍耐はすべての扉を開く ことわざ 午前中、書の事で調べものをしてました。 すぐと思ってたら、なかなかてこずりまして。 時計みながら…。 あれ、こんなに時間たっちやった。 まだ終わらない。 1時間ほどして、やっとやっと調べもの終わりました。...

続きを読む