こころねブログ一覧

培う

培う

培う 京都に。 ⛩鳥居の側の 京都国立近代美術館 どうしても見たいと思った東山魁夷展へ。

続きを読む
明

明 デスクライトを新しくしました。 点けても勝手に休んでしまうデスクライトに、休んで頂きました。 足の部分っていうか、下のところが無くスマートで周りが広々します。 長さは68㎝。 明るさ4種類。 お気に入りです。 ホワイトデスクにお似合い。 1時半から起きてます。...

続きを読む
秘すれば花

秘すれば花

秘すれば花 社中の方に、創玄申込用紙発送しました。 今日、届くと思います。 紙も来ました。 次のお稽古に持って行きますから。

続きを読む
感慨

感慨

感慨 昨日は、お昼からお出かけ。 ピカソを観て お父さんと待ち合わせて 東山の吉寿さんへ。 おいしいお食事時間でした。 かつて、お稽古に来てはった鈴木さんのお店。 眞﨑さんもニコニコしながら働いてはったから嬉しかったです。 感慨深い感じでした。 教室のみなさんが、元気な様子を見たり感じたり 新しい事に挑戦しょうとされてたり 次の挑戦を考えていたり 作品を一生懸命書かれたり...

続きを読む
夢と幻と眠りの深みに底鐘の音がゆるやかに流れてゐる

夢と幻と眠りの深みに底鐘の音がゆるやかに流れてゐる

夢と幻と眠りの深みに底鐘の音がゆるやかに流れてゐる 耿之介の詩 珈琲の飲み方エトセトラ。 昔は、ブラックで飲んでました。 よくよく飲んでて、胃に悪いんじゃないかと思って、最初からミルクを入れるようになり。 今は、ブラックに途中ミルク入れるの、二度美味しい飲み方にしてます。 珈琲にもよるけど。 『ミルクいる?、ブラック?』に。 何人からか、そんな人はじめてみた〜と言われ…。 私としては、いやいや意外な返答。 珈琲の飲み方もエトセトラ。...

続きを読む
涼風に月をも添て五文哉

涼風に月をも添て五文哉

涼風に月をも添て五文哉 一茶の句 涼風になりました。 昔、はじめて京都展で涼風と書かれた方ありました。 ガレリア教室以前の話です。 ガレリアは、今年会館20周年。...

続きを読む
済

済 何事も、一度に片付く事はなかなかなくて、何度も何度も考え直しながら、今日、ひとつ片付いた事あり、だから済です。 昨日20時半頃にホットを飲んだら、なかなか寝付けなくて久しぶりに夢をみた。...

続きを読む
4日のお稽古はお休みにします

4日のお稽古はお休みにします

4日のお稽古 安全の為に 午前、午後共にお休みにします。 一般の方 11日午前中は会場が予約出来なかったので、下記のお稽古にお越しください。 🔴7日金曜13時〜 🔴11日火曜19時〜 🔴18日火曜10時〜 🔴25日火曜10時〜・19時〜 🔴28日金曜13時〜 教育部の方 🔵11日17時半〜 🔵18日17時半〜...

続きを読む
萬象

萬象

萬象 出町柳まで来ました。 『モリのいる場所』を、みそこねたなぁ〜と思ってて、DVDはいつ借りれるのかなと昨夜にググってたら…。 京都で明日見れる! おー。 出町座 というとこで見れるとわかり、時間も丁度よく、ふれあい教室後にやって来ました。 カフェもあり☕️雰囲気あるあるです。 モリのいる場所の 山﨑努さん・樹木希林さん・加瀬亮さんも、よかったです。 映画館は、こじんまりしてましたが、なんかよかったゎぁ。 前はなかったね。 去年の12月にできたらしいです。...

続きを読む
夢の世界

夢の世界

夢の世界 なかなか進まんぜよ。 なんかの拍子に休みながら、少し夢の世界にいってきて、また戻ってきて続きやるぜよ。 時代ものにもハマっとります。

続きを読む