こころねブログ一覧

感激の嵐

感激の嵐

感激の嵐 10日と11日と創玄展に行ってきました。 創玄の総会 表彰式・祝賀会 新国立美術館と東京都美術館で創玄展を見てきました。 社中の小林瞳紅さんと瀬瀧來織さんと共に。 ☘️社中出品☘️ ●小林瞳紅・近詩で二科賞 ●瀬瀧來織・近詩で準二科賞 ●小野京園・近詩で入選 ●中村葵永・漢字で入選 2人にとって、2日間は色々感激の嵐だったようです。 私も、でしたけど。 小林瞳紅 瀬瀧瀧來 玄游会のみなさんと 小林瞳紅 また、頑張っていきましょう。 毎日展、書かなきゃぁ。...

続きを読む
祝

祝 教育部免許証習得 中村葵永さん おめでとうございます。 一言コメントいただきました。 教室に通い始めた当初の目標が子供のお習字教室を開くための〝教育部免許の取得〝でした。 目標が達成できた今、うれしい気持ちと気が引き締まる思いです。 そして、今の目標は〝行けるところまで行く!〝に変わりました。 免許取得者は、5人目。...

続きを読む
瞬間

瞬間

瞬間 昨日は、本部に毎日展手本書き手伝いに行って参りました。 小野圭泉先生とペアで お世話になりました。 朝のプラットホームでサンドイッチを探すが、これと言うものに出会わず。 新幹線中でコーヒーとサンドイッチの予定が…車内販売が来たのは、降りる30分前だったからあきらめる。 朝食のつもりがランチに。 新山口でリベンジ山口グランドホテル中華に。 日替りで。 なんか食べとかないと、お腹鳴るでしょう。 だんだん緊張してきてしまって、やはり朝食にしたかった。 あんまり味が無かったよ。 小野田駅に降りタクシー🚕で。...

続きを読む
発露

発露

発露 セントラルミュージアム銀座に行って参りました。 創玄現代書展と同じ建物です。 私の出品作です。 色々な会から出品されているから、それも楽しかったです。 次は 三菱一号館美術館へ。 素敵な建物でしょ。 ルドンもよかったし 建物も、よかったです。 ルドンを観ている建物から見た中庭。 少しお腹も空いたし、何か入れて次に行く準備をしょう…。 この建物の中庭レストランで遅いランチを頂きました。 レストランの天井です。 Cafe1894 入る前は、素敵な感じのカフェだけど50分待ちと表に書いてあり。...

続きを読む
青空

青空

青空 青空のバックは、今朝8時過ぎのベランダからの空です。 ニュースでは、どか雪になってます。 同じ日本❓ 何故っていうと、北風が吹いたら…難しいことはわかりまへん。...

続きを読む
没頭

没頭

没頭 好きなことに没頭したいものですね。 新しい印泥を買い使いました。 紙にボコボコがあるので、ちゃんと押せてないですね。 今日は綾部で団体長会。 車で参ります。

続きを読む
楽しむことを学ぶ

楽しむことを学ぶ

楽しむことを学ぶ えっと、26日東京入り 27日、第54回創玄展はじめて二科審査行ってまいりました。 最初、緊張気味でしたが、始まったら緊張してる暇なんてございませんでした。 テンポよく出される作品に、のってのって審査をしました。 みなさん集中・空気が張り詰めてました。 お昼からお弁当を食べて眠くなっちゃあー話にならないと…前日に十分睡眠をとったて目はパシパシOKでした。 まあぁ〜出掛ければ、あっちにもこっちにも、たくさん学ぶことがありましたありました。 しかし楽しく学べました。 28日昼前に、私は国立新美術館を出ました。...

続きを読む
春は南からやってくる

春は南からやってくる

春は南からやってくる まだまだ寒いですよ。 まだね。 ここんところ、スープ系続いてます。 寒いから。 スープカレーとサラダ🥗 粕汁とミニ丼 ポトフとトマト🍅ときゅうり🥒マリネ 明日は…❓ 少し少しですが日が長くましなりた。 ラジオ聞いてたら、春は南からやってくるっ…て。...

続きを読む

トマトときゅうりのマリネ

美味し〜かった。 🍅トマト3~4個 🥒胡瓜3本 マリネ液 お酢・大さじ5 砂糖・大さじ5 オリーブオイル・大さじ2 塩・小さじ2 胡椒・私はたっぷりめ 作り方1トマト・胡瓜は乱切り 2マリネ液の材料をよく混ぜ🍅🥒を漬ける。 3冷蔵庫で30分以上漬けて冷やす。...

続きを読む
ひかり射す

ひかり射す

ひかり射す 毎日現代書 関西代表作家展に11日に行きました。 足を使い、頭を回転させ、電車賃を使い…。 出掛ける事の大切さを改めて感じました。

続きを読む
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 新年5日は、キッズの書き初めでスタートを切りました。 お稽古日は、ゆっくりめです。 あれやこれややってますが、もう7日。 1年の予定表を作り、昨日印刷しました。 1年の予定表の写メもほしい方は、言ってください。 それから、使いやすいように自家製月謝袋を作成しました。 大人の方用です。 ゆるりとブログ始めます。...

続きを読む
いぬ

いぬ

いぬ🐶 年賀状をやってます。 腰が、腰が、いぬ。 今年の年賀状…微妙な❓仕上り。 みんな一緒ではありませんが。 ある意味お楽しみにぃ。

続きを読む
傳

傳 今日は、ふれあい検定錬成日。 13時〜17時。 さて、頑張ろ。 じゃぁ、スタート❗️

続きを読む
ドン!と行け

ドン!と行け

ドン!と行け 第33回 毎日現代書関西代表作家展の ご招待券と図録が来ました。 今回の私の作品展示は 前期の1月11日(木)〜13日(土)でした。 11日からの大阪高島屋も行きましょうと。

続きを読む
笑っていこう

笑っていこう

笑っていこう 今日は、亀岡検定錬成日。 10時〜17時。 さて、頑張っていただきましょう。 私だって、ふらふらになるんよ。 じゃぁ、スタート❗️

続きを読む
人生は一度きり

人生は一度きり

人生は一度きり 今日は、寒いけども晴れてます。 昨日は三役会で綾部まで、7時に電車に乗りました。 スタットレスでも雪道は運転に自信がないから。 やはり雪❄️ 見たい本を鞄に入れて、コンビニでcoffee買って、乗り込んだ電車は結構いっぱい。 なんとか座れた。 coffeeは持ったまま。 次は、沢山降りはるやろぅ。 次こそ、沢山降りはるやろぅ。 なかなか空かなかった。 もうすぐだなと思うとこらで、やっと空いた。 なんだかドンコウに乗ってみたかったのです、昨日は。 ざわざわした感じで、かえって集中できます。...

続きを読む