こころねブログ一覧
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます 暑さも峠でしょうか、 いつまでもお暑いことでございます。 秋の訪れまでどうぞお体をお大事におすごしくださいませ。 嬉しくなるような 優しい気持ちになるような 粋で楽しくなるような...
立秋
立秋 二十四気の一つ。 暦の上で秋が始まる日。 陽暦8月8日ごろ。 はい暦の上で立秋というと、朝夕少々楽になりました。 どうなることかという暑さでしたね。 暑さで、またはクーラーで睡眠も十分でなく辛いものがありました。 まだまだですが、乗り切らなくては…。...
人見たら蛙になれよ冷し瓜
人見たら蛙になれよ冷し瓜 一茶の句 書くことが思いつかず、パッと開いた頁を書きました。 昨日は毎日展関西祝賀会。 楽吉左衛門さんのお話。 深くて難しかったけれど面白かったです。 高橋翠城先生 おめでとうございました。 綿貫奈美子先生 私 高橋先生 白波瀬先生 同じテーブルに寄せて頂き、写真もお願いしました。 会場内を歩いて 西野玉龍先生 西野桃笠先生 お二人の先生ともお写真を取って頂きました。 華やかな場所でエネルギーをもらって帰りました。...
わかっていかなきゃいけない
わかっていかなきゃいけない 今日も暑いのかな? 毎日展関西祝賀会。 ウェスティン都ホテル京都へ12時半前に行きます。 講演も楽しみだし。 非日常を楽しんできますね。
新規
新規 昨日は、頭痛くて花火にいけなかった。 とてもショックだった。 二階から少しだけ見えた。 音は聞こえたけど。 今日はプレミアム電子商品券で行った事のないお店にランチに行った。 新規開拓。 ちらし寿司 お刺身 ひじきとおあげさんの炊いたん つみれ赤だし 茶碗蒸し 1000円 安。 お腹一杯になった。 昼間は暑く、クーラーを入れてもなんか暑い。 冷たいものの取りすぎはダメだけど、我慢できずに、かき氷を作ってもらって食べる。 蜜じゃなくてカルピスをかけて食べる。...
未完熟
毎日書道展 関西展 昼から見てきました。 芯のまぶしさが好きでしたね。 出会った言葉に自分なりの想いを。 そして、映画見て帰りまぁ〜す。
タコとトマトのイタリアンサラダ
タコとトマトのイタリアンサラダ ちょっと疲れが、溜まってるかな? 明日は休みという時に、ニンニクを使います。 材料 タコ トマト 胡瓜 玉ねぎ 塩 胡椒 ニンニク オリーブオイル バジル ① お皿にタコ、トマト、胡瓜、玉ねぎを切りいれる。 バジルも。 ② ハーブソルト、胡椒をふる。 ③ オリーブオイルでみじん切りにしたニンニクに火を通したら、お皿の材料にかける。 写真がない。...
笑顔
確
確 最初の火曜が終わった。 本に手本、京都展チラシと案内、毎日書道展の券、はっぴーおたより、出品表。 忘れちゃいけないものばかり。 最初の火曜が終わった。 稲光や。
三十九度
三十九度 京都は、39度越えしてるらしい。 確かに外は暑いといった感じじゃなくて、変。 昨日は更新できず。 しかし、生きてます…くらい、暑い。 地球もお熱あり。 ブルーベリーに氷。...
和
和 今日は亀岡のざっくばらん会。 皆さんと話すのと、皆さん同士が話して頂くのを1番の目的にして。 書の魅力に引き寄せられて集まった仲間。 せっかく出会った方々。 この出会いも大切にしてほしい。 次、教室に来る時楽しいように。 …直ぐに酔っ払いになるようになってた。 早く回りすぎ。 今も、文章になってないかもだけど。 今日楽しかった。 とりあえず、楽しかった。 今日はこれで終わり。...
林泉興味幽
林泉興味幽 前進‼︎ あついと愚痴りそうなところを…熱く前進に変えて。 エイエイオ~。 エイエイオ〜。 エイエイオォーーー‼︎
瓜作る君があれなと夕涼み
瓜作る君があれなと夕涼み 芭蕉の句 さて、瓜とは? 瓜は、うり科の野菜の中でも、特にビタミンCが多い野菜として知られています。 ビタミンCは、美肌に効果があるだけでなく、抗酸化作用もあるため、アンチエイジングにも役立ちますし、うりのビタミンCの量は、きゅうりの10倍とも言われています。 そして、うりには、高血糖、高血圧などと予防するカロチンなども含まれているため、うり科の野菜の中では、栄養素も高い方だと言えるでしょう。...
発
発 出発進行‼︎
平凡に咲ける朝顔の花を愛す
平凡に咲ける朝顔の花を愛す 草城の句 そういえば今年は朝顔を植えなかったわ。 体調崩されたり、たりで、何人かお休み。 少し遅れます。の方を待ってます。
必然
必然 本を読んでいて出てきた言葉、必然。 カタッ苦しい本ではないです。 香り。
世間
世間
喫茶去
喫茶去 今日は、朝から夕方まで京都展審査会の用意。 明日は京都展教育部審査会の為、綾部へ車で出掛ける。 夏休みだし、海への車で混んでるんだろうなぁ。 バイパスより地道の方が空いてるとかとか? それは、明日の都合によりだね。 出来れば早く出て、喫茶でモーニング。 ヤキモキして運転するのやだし。 7時半〜喫茶空いてるそうだし。 寝てるかもだけど。...
私は大地の聲を聞いてゐる
私は大地の聲を聞いてゐる 竹内勝太郎の詩 紅鶴より 今日は、何をしただろう。 頭ではぐるぐる回っていても、直ぐにできるなんてことは無くって。。。 ひとつ、ひとつ、やる。...
雨のなかあるく
雨のなかあるく 梅雨明け宣言したら、雨だね。 雨のなかあるく。 それも、楽し。