こころねブログ一覧
入る月の跡は机の四隅哉
入る月の跡は机の四隅哉 芭蕉の句 梅雨は明けた。 暑いけれどクーラーばかりに頼ると、体がカチカチになるね。 汗をかかないと。 昼までは 一に掃除、二に掃除、三四がなくて、五に掃除。 あれも、これも、たまる。 しかし掃除もしなきゃ、いや〜ん。 イラッとしてくるぅ〜。 掃除、掃除、掃除ー。 スッキリして気持も晴れやか〜。 汗タラタラー。 昼からは 筆でお手紙。 ブログの書いて、他の書いて、郵便局、審査会のコピー…。 一日短。...
今
今 サーモス真空断熱ケータイマグ 350ml 購入しました。 今までのは、蓋のコップに入れて飲むタイプで、少々使い勝手悪かったのです。 保冷もよく、コンパクト、こぼれない。 いい〜。 珈琲入れてもいいかな。...
祭
祭 雨の中ですが、祇園祭行きました。 30数年ぶり。 行ってよかったです。 Your browser does not support the video tag
萩の風何か急かるる何ならむ
萩の風何か急かるる何ならむ 秋桜子の句 お休みです。 事務仕事してました。 お金の事もあり、頭が熱くなります。 13時頃になると、頭が疲れて回転しなくなりましたので今日の用事に出掛けました。 ちょっとホットした時間、ザワザワした中で珈琲飲みました。...
夏嵐机の上の白紙飛びつくす
夏嵐机の上の白紙飛びつくす 子規の句 お稽古前に、小さな毛布を干して出掛けた。 帰ったら、ない! ない!ない?ない! 干したよな? 干した、干した。 あんなものが飛んでいっちゃうなんて…この風で? 夕飯後みつけた。 自転車のカバーのあちらに落ちてた。...
焼き茄子
焼き茄子 ① 茄子を洗い、焼き網にのせ、ころがしながら強火で芯まで焼く。 ② 焼いた茄子の皮をむく。 ③ 器に茄子を盛りつけ、かつお節、胡麻、葱、生姜の擦ったものをのせる。 ④ 素麺つゆの残りをかける。...
素麺つゆ
醤油 1/3カップ 味醂 1/3カップ 水 1/3カップ 昆布 10センチ角 かつおぶし 10グラム ①鍋につゆの材料を入れて、弱火にかけ、一煮立ちしたら灰汁をとり火をとめる ②ザルに固く絞った濡れふきんをしいてこし、こし終わったらふきんを固く絞り、氷水をあてて冷やす。...
風も…
風も網に焼かれたような風です どうもエクセルは苦手でね。 やってみなって言われりゃ〜ぁ、やらないこともないけどね。 ワードはテンプレートが少なくて、いかん。 ま、パワーポイントで探してみるってことにするかってんだい。 なんだか落語家さん調? 落語家さん出てはるTVがついてたもんで。 安いと思ってね、ハガキを10箱注文したんだけどね。 違う店だけどね、次の日もっと安く出てやがんの。 次の日だよ、次の日ー。 10箱でしょ、違うわね。...
若竹
若竹 何故だか若竹。 夏で探して、若竹。 探してと言えば、名誉会長のお写真を探していました。 昔と言えば、面白い写真ざくざく。 なんで、昔は面白いんだろうね。 笑けるわ。
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます 暑いですね。 蒸し暑いんですね。 あー、昨日のざっくばらん会は楽しかったです。 あー、ちょっと飲み過ぎました。 昼から書きました。 墨磨りながら。 この間、墨すり出来たかな? 墨磨り機に付けた墨を、硯の上に降ろしてなくて2時間くらいたってたのに磨れてなくて。 磨れてなくて当然なんだけど。 音は、磨ってる音してたのよね。...
薩摩揚げ
薩摩揚げ 今日のは玉ねぎだけしか入ってないけれど、揚げたてはふわふわしてて美味しいよ。 材料 魚 エソ(切り身) 4枚 又は白身魚 野 菜 玉ねぎ 1 個 牛 蒡 1/4本 人 参 1/3本 生 姜 適 量 調 味 料 砂 糖 大さじ1〜2 醤 油 大さじ2~3 塩 適 量 酒 適 量 片栗粉 大さじ1 卵 1 個 サラダ油 適 量 ① エソを三枚に下ろす。 ② 玉ねぎをみじん切り。 ネギ、ニラ、ピーマン、レンコン、タケノコ、さやえんどう、きのこ類などでも良い。 豆腐を入れるとふわふわ薩摩揚げに。 ③...
永
永 今日で何回め? 4?5? 京都展書いてますが。 ふぅー苦し。 空振り? 詩文を変えて変えて。 だんだんわからんね。 明日の朝に、乾いたのを見ると…どうかな? 飲み会出発! とりあえず出る。 ふれあい会館教室の飲み会。 人数の関係で...
向日葵の空かがやけり波の郡
向日葵の空かがやけり波の郡 頭を整理して、教室へ。 教室終わったら、あれでこれします。
雨が降ったら傘して
雨が降ったら傘して お稽古お稽古に、書くことが浮かばずの伸びたちゃんだった昨日。 まーほんとに、やることやること湧いて出ますがな。 あ、そうや。 ガレリアの夜のお稽古時間にイベントやったはりました。 七夕でしたから。...
今日はあめがふりつづいております
今日はあめがふりつづいております 事実を書いたのみ…だわ。
五月雨を集めて早し最上川
五月雨を集めて早し最上川 芭蕉の句 昨日用事でガレリア行って、そのついでに図書館で本の予約をする。 そのついでにDVDも見たら、ラストサムライ見っけ。 まだ見てなかったよ。 24時半ごろまで見ました。...
ガッツりだ
ガッツりだ いろんな意味で、ガッツ‼︎を。 毎日丁寧に。 焼肉、ガッツり食べちゃったあ〜。
ほ
ほ 人生にほの字哉。
一歩
一歩 『今日は一歩も出てないの』の昨日。 競書、検定、検定試験の整理を始める。 間違えちぁいけないから、頭、熱〜くなるね。 7月のお稽古準備。 次々と湧いてくる、やることやることが。 11時になり12時になり、13時になり。 夕方になった。 少々お疲れだわよん。...
ざっくばらん
ざっくばらん会の締め切りを書いておきましたが 予定がわかり次第… 早めに出欠をお 頼 み 申 すぅ〜。