こころねブログ一覧

ふきのとう

ふきのとう

お教室とお教室との間の5分のふきのとう。 1日止まらなかった感じ。 今日は、こんで終わりです。 教室と教室の間に作ったおでん。

続きを読む
妥

妥 おだやかに落ち着く 窓際の机からは、雲の合間にある青空が見えます。 気持ちいい空だよぉ〜。

続きを読む
一心

一心

一心 多くの人々が心を一つにすること。 同心。 心を一つの事に集中すること。 また、その心。 専念。 仏語。 昨日を振り返り、良かったなと思う。 なかなか言えない事、聞いてみたい事あると思う。 それが聞けたと思う。 時間が短かったけれど…良かった。 また、次は?となると、なかなかそうもいかないけれど。...

続きを読む
ざっくばらん会  3

ざっくばらん会 3

みんなと話してみたいというご要望に答えて、ざっくばらん会 3 開催。 食事会もなかなか時間が難しく、お稽古後の1時間くらいならということで開催。 ちょい解れてきたかな?という感じでお昼になりましたが。 これをきっかけに、皆さんと更に和して励んでいただけたらと思います。 話たいけど書きたい…で、2時間直ぐに終わりますものね。 話しかけたらご迷惑かなとか、色々ありますもんね。 研修室でないとお湯の用意が出来ないとかありまして、6日金曜になりました。...

続きを読む
良き思い出は心の宝

良き思い出は心の宝

良き思い出は心の宝 お稽古から帰って、ストーブとテレビのスイッチを入れる。 2時前になってた。 テレビから野際陽子さん扮する女将さんが、良き思い出は心の宝と。 心の宝を作っていただくことこそ、おもてなしの心。 今日は、良き思い出は心の宝を頂戴することにしました。...

続きを読む
歓

歓 打ち解けよろこぶ。 楽しみよろこぶ。 バンクマンが言うのよねぇ〜。 バンクマンの口調で 『今日はどこにも行かないの?』って。 『今日はお買いもんくらいかなぁ〜』って答えます。...

続きを読む
明

明 昨日の月に日をプラスして明。 あんまり明るくない? 明るくないかな…。 バックは、明るいネ!

続きを読む
月

月 明るいなお月。 昨日は、湯に浸かりながら眺めたお月。 お月を早い雲が隠したり、チラ見だったり。 今日は、静かにとても明るく。 勝手なお月への想いだけれど。 風雅なお月なり。

続きを読む
とこしえ

とこしえ

とこしえ いつまでも続くこと。 また、そのさま。 永遠。 永久。 今週は毎日お稽古でした。 夕方からのお稽古は、まだ寒いです。 みんなガッツで来てくれるんで、私もガッツガッツでした。

続きを読む
山や雪知らぬ鳥なく都かな

山や雪知らぬ鳥なく都かな

山や雪知らぬ鳥なく都かな 心敬の句 モヘヤニット暖かいけれど。 暖かいけれど、モヘヤニット。 モヘヤニットあちこちにモヘヤ付き…。 パンツもモヘヤニットパンツみたいに。...

続きを読む
譚

譚(談) 綾部まで往復。 10時〜三役会。 京都会の一年を考える〜。 少々脱線しながら16時半頃まで〜。

続きを読む
桃源

桃源

桃源 俗界から離れた世界 良い日和でございます。 寒い冬の間の青空です。 じきにお昼になりますね。

続きを読む