こころねブログ一覧

捌く

捌く

本日の、とりあえず書き出した箇条書き。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 一つ一つ、捌いていきますか。

続きを読む
1日

1日

1日は、ガレリアNEWSの入る日です。 ありましたありました。 今日は、創玄現代書展作品最終送る日です。

続きを読む
濃厚

濃厚

やはり火曜日は、カレーが多い。 毎週ではないよ。 今日はトマト缶で作るキーマカレー。 合びき肉 玉ねぎ・ピーマン にんじん・なす にんにく・しょうが ひとかけ ホールトマト缶 一缶 コンソメ 小2 ★市販のカレールウ 1/2箱 ★ケチャップ・ウスターソース・牛乳 大1 水 1カップ...

続きを読む
気合い

気合い

最終日。 朝、ホテルから出てエンジンかからん! え?車違うよ? またJAFに電話した。 同じ方だった。 バッテリーじゃないよ。 いっぱい説明してくれはった。 なんとか頭に入れたと思う。 なんてこと…あーこんなつづき。 エンジンかかったから、当番の時間に急ぐ。 社中の方がこられたので、いっぱい話す。 話す事、やっぱり大切。 作品、表彰式の写真、大字の書いたもの持ち帰り、各教室へ持って行く。 明日は朝夕のお稽古火曜日だ。...

続きを読む
無事おわりましたぁ

無事おわりましたぁ

京都展の表彰式、大字を書こうの2日目無事おわりました。 あーよかったっ。 今は、ゆらりでご飯。 1年に1回同級生と食事です。 ビール、赤ワインいただきました。 1年、早いなぁ。 1年たつと少しずつだけど、話す内容や考え方も変わってゆきますね。...

続きを読む
カレー

カレー

掃除しまくりの後のカレー。 美味しいかったぁ〜。 ソングバード珈琲のカレー。 卵は半熟。 甘くピリっと辛いカレー。 外で食べるカレーもいいね。

続きを読む
発送済み

発送済み

送れたら大変だから発送した。 発送したのは、玄游展作品と出品票。 出品料は内訳も書いて現金封筒で。 何回も確かめて。 あれ?これなに? 出すまで、怖〜い怖い。 どうかどうか、間違いのありませんように…。 現金封筒は、帰省ラッシュで混んでても月曜には着くと。...

続きを読む
水分

水分

最近、気になることが。 小さな水筒を出して水分補給をされてる方をよく見かけるようになった。 私も欲し〜ぃ。 ポイントの残ってるカタログで注文。 水色かオレンジの2種類。 う〜ん、じゃオレンジと…。 ? 黄色か、山吹色か、金色か? 美輪さんか? オレンジじゃなかった。 しかしコンパクト。 だから中身を入れても重くない。 袋も付いてます。...

続きを読む
毎日書道展  関西祝賀会

毎日書道展 関西祝賀会

昨日は台風でしたね。 朝起きると山陰線は動いてないとのこと。 どうしょ〜ぉ…。 大槻葉月先生に車でうちまで来てもらって、車乗換えて京都へ向かおう〜と言ったものの…到着まで心臓バクバクしてきて。 葉月先生、前にも後ろにも車なく1台?だったとか…。 そんなこんなを乗り越えて京都へ行きました。 毎日書道展関西展 講演会・顕彰式・記念パーティーに出席してきました。 ウェスティン都ホテル京都が会場です。 三人娘…かつての三人娘がみんな会員になるということで出席してきましたよ。 早目到着で、まずはカフェで桃のケーキをいただいからて受付へ。...

続きを読む
第66回 毎日書道展作品

第66回 毎日書道展作品

今年の出品作品。 『魂の疼き爆破 疼きが爆破』 爆破⁈ なんで爆破なんと聞かれますかね? 書いてて、ふっと、魂の疼き爆破が浮かんで、それから爆破、爆破、爆破です。 他のも書きましたが爆破の出品となりました。 その時は爆破だったんですよ。...

続きを読む
66回 毎日書道展

66回 毎日書道展

昨日のお稽古の後、毎日書道展見てきました。 勉強してきました。 私の作品は、後日ちゃんとアップします。 教室の方に『見に行きますが、どんなんですか?』と聞かれ 『見てきて』と言いましたので。...

続きを読む
やすみ

やすみ

やすみ。 昼までは、やすみしてました。 休みでも、あるあるやることが。 しかししかしあえて、やすみです。 寝てたりはしないです。 やりたい事をするのが、私のやすみですね。

続きを読む