こころねブログ一覧
感覚
朝仕事を済ませて。 さて、今日は…。 がんばりま〜あ〜あ〜あ〜す!と。 この頃、時間の感覚が変わった、よ・う・な、気がするなぁ〜。 はい!はい!はいっと‼︎
初秋
5時前に起きる。 目が覚めたら眠れなかった。 まだ寝ていたい体だけれども起きた。 ぼんやりしたところへ軽い朝食。 世間の音がない中、ノートを開き詩集を開いて読み始める。...
華園
華園じゃなくて、国華園から来ました。 花の球根。 安くはないと思うけど、商品はいいと思う。 梔子は、あわなかったみたいだけど。 梔子はこの土地のものを買いました。
パリパリ
まだ暑いんだねぇ。 紙が反りかえってるよ。 パリパリ言うよ。
今しかない
京都近代美術館にホイッスラー展見に来ました。 昨日から11月16日まで。 没後90年 近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展に行こう行こうと思い行けなくて。 今しかないと思って。 んんん〜、よかった。
フルーツ
眠くて、昨日は23時に寝た。 今朝は早い。 サッシを開けると、寒いくらいだけれど開けておこう。 ヨーグルトにプルーンにマンゴーソース。 フルーツソースは、ブルーベリーを見つけて買ったのが最初。 次は、マンゴーにしてみよう。 ブルーベリーが美味しいかな? 私が、ブルーベリーが好きだからだけどぉ。 苺もあった。 キウイも。 フルーツ好きには、いいね。...
あやべ青少年山の家
1ヶ月ちょっとすると京都研究会です。 早いな早いな1年。 会場はあやべ青少年山の家です。 綾部温泉の下にあります。 ちょっと寒いかな? でも、近い温泉で温まれるね。 山の家は、以前練成会会場として使っていたところです。 沢山の思い出が甦りそう。 忘れていたものも思い出しそうです。...
ご褒美
たまには、ご褒美を。 頑張ってばかりじゃ。 心にも、心震えるようなご褒美を。
初物
今年初物。 くりくり栗。 栗剥きで剥くと丸ごと食べられる。 ガッと刃を入れて周りの皮も取り除き渋皮も取って、パクリ。 秋ですなぁ〜。
整理整頓
暴れる気持ちを、ちゃっちゃっと整理整頓するこの頃。
囓られた?
え〜。 紙が囓られたみたいになってたから。 今日も朝から蒸し暑いです。 昨日の夕方も蒸し暑かった。 眠気覚ましに少しだけアイス珈琲を飲んで、今日のお稽古準備してましたが、まだまだ汗が流れるぅ〜でした。...
ふわっと風
ふわっと風が吹く朝に 心の中で 小さくて大きな 目標 打ち立てました。
捌く
本日の、とりあえず書き出した箇条書き。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 一つ一つ、捌いていきますか。
1日
1日は、ガレリアNEWSの入る日です。 ありましたありました。 今日は、創玄現代書展作品最終送る日です。
秋風と共に
秋風? と思ったら来ました。 毎日現代書 関西代表作家展の。 30回記念なんだね。 作品は10月29日 締切
押さえ
太郎さん。 風で紙がぺらっとならないように、押さえになってもらいました。
ありがたい
筆が修理されて返ってきた。 感謝。 車もいつも通り動く。 ありがたい。
涼しくなりました
しっとりしとしと雨降りです。 お家の中から朝顔撮りました。 長く咲いています。 涼しくなりました。
濃厚
やはり火曜日は、カレーが多い。 毎週ではないよ。 今日はトマト缶で作るキーマカレー。 合びき肉 玉ねぎ・ピーマン にんじん・なす にんにく・しょうが ひとかけ ホールトマト缶 一缶 コンソメ 小2 ★市販のカレールウ 1/2箱 ★ケチャップ・ウスターソース・牛乳 大1 水 1カップ...
気合い
最終日。 朝、ホテルから出てエンジンかからん! え?車違うよ? またJAFに電話した。 同じ方だった。 バッテリーじゃないよ。 いっぱい説明してくれはった。 なんとか頭に入れたと思う。 なんてこと…あーこんなつづき。 エンジンかかったから、当番の時間に急ぐ。 社中の方がこられたので、いっぱい話す。 話す事、やっぱり大切。 作品、表彰式の写真、大字の書いたもの持ち帰り、各教室へ持って行く。 明日は朝夕のお稽古火曜日だ。...