こころねブログ一覧
作戦
倒れていた水仙。 車を出す時に踏んでしまいそうだから、お家の中に。 晴れやか。 今日は、どんな作戦でいきますかね。
神秘
チューリップの花弁、神秘的。 植物の神秘。 人間も………神秘的。 チューリップが、次々咲いています。
やりま〜す
昨日寝る前に、はっぴーお便り・検定申し込み用紙を印刷して、京都会報と40周年記念ツアーの印刷物を名前を書いた本の1頁目に挟み込む。 キッズは、月謝袋の中にお便りと検定申し込みと。 月謝袋には、3ヶ月分の本代を書き込む。 大人は京都会会費も。 今日は、競書出品を1番にやってしまう。 それから、次、次と…。 家事は、合間の息抜きみたいなものになってるわ。 息抜きと言っても、普通に努力はしていますけど。...
き・れ・い・に・な・り・ま・し・た
飛行機雲と桜 葉の色が濃い緑色に変わってきた薔薇。 チューリップ咲き始めました。 昨日、足腰よれよれだったんだけれど、庭の水やりしてたら、鉢の中の草が気になり出して…。 そしたら全部やっちゃたぁ! 庭の草引き。 キュウイの葉なんかとで4袋。...
楽しい
ああ、良い気候だこと。 はっきり言って、書は難しい。 けれど楽しい。 やはり楽しい。 やっぱり楽しいのだよ。
夜桜
研究会から帰った私を迎えてくれました。 桜が笑いましたね。
もう一枚は
研究会終わりました。 楽しかった。 わからないけど、がんばろぅ。 また、がんばろう〜ぉ。 もう一枚は、写真。 堀先生にも、お願いして一緒に。 堀先生も、小野さんも、ちゃんと笑顔。...
もう一枚
京都研究会、20時半。 夕食後、お風呂?もう一枚? もう一枚。 自分どり〜。 鍋田さんと。 。
ほころんだ
ほころんだわ 桜
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿 聞いたことありますが? 家に桜を植えたと言ったら、何人かの方に言われ…。 わかるような、わからんような。 意味調べました。 桜の枝は剪定せんていのはさみを入れない方がよく、梅の枝はきちんと剪定したほうがよいということ。 伸びるに任せた桜は華麗に花を咲かせ、手入れの行き届いた梅は見事な花実をつける。 それを知らないのは馬鹿だとして、剪定の選択の大切なことを言う。 のだそうです。 京都は開花宣言ありました。 亀岡は寒いのかな。...
ちちんぷいぷい
ふれあい教室終わって、買い物、用事、終わって帰ってきた。 ひょいとテレビつけたら、亀岡を紹介してる。 ちちんぷいぷい トロッコ列車に乗るって。 見たいけど、時間ない〜。...
桜週間
ほら〜もう咲くっしょ。 ははあ〜咲く咲く。 なんだか、とってもうれしい。 咲く咲く。 今日は、まだかな? 雨だし晴れの時がいいかな。 桜観察やってて暇みたいだけど。...
25日14時
今年は?
なぁなぁなぁ 咲く? 咲かん?
おでき
昨日の夕陽。 山のおできみたい。
時間
時間を大切にしたい。 作品書きしたい。
よい日和でした
らららランチ。 がんこへ お庭のそばで、いただきました。 水も流れています。 ごちそうさん。
霰ちゃん
中央より右手に見えますのが、霰でございます。 なんかあ〜かいらしねぇ。 ぱらぱらぱらぱらとね。 でも寒いやん!! 寒いの、もぉ〜ええわぁ。
山のあなた
何のテレビだったか、毎週予約してたTVの番組が違うのに代わり、枝雀さんの特別番組になってたことがありました。 消そうか消そまいか。 せっかく撮れているのだから、ちょと見てみよう〜。 面白いやないのとぐんぐん引き込まれたところで、プチっと切れた。 あ? これは代わりに撮れた番組だった…。 あ”ーーーーーっ! 少し落語に興味を持ち、枝雀さん借りてきました。 『山のあなた』 面白かったです。 想像が膨らみます、落語。...
女の気持ち
朝、新聞を広げ、まずはテレビ欄。 次は『女の気持ち』 今日は、楽しい職場とある。 投稿は、年齢や地域も環境も生き方も様々な方々から。 ここからも、ホッとな生きる元気をもらう。...