こころねブログ一覧
初心者
薔薇を育てるのは初心者です。 初心者。 いい響き。 上手く開花してくれるのかな? わくわくしますよ。
ひとこと
メール便おくります。 一筆箋にひとこと添えました。 今日も暖かめです。
花と花弁
箪笥から出てきた爪に貼る桜の花と花弁シール。 鞄に入れてました。 鞄に手を突っ込み探し物してたら、爪に花弁と花が綺麗に貼れてました。 こんな事ってある?
どちら
風で梅の花の香りがあたり一面です。 風になりたい? 梅になりたい? どちらにもなりたい?
ネタ
昨日の夕食は、ハンバーグ。 喫茶店でハンバーグ食べた時、玉ねぎが炒めずに入っていて、とてもジューシーだった。 それから、うちのハンバーグは玉ねぎを炒めずにネタに入れて焼きます。 (このネタ、前に書いたかなぁ〜?) 塩、胡椒、ナツメグなどを利かしてパンチのあるものに。 それに、昨日は大根おろしにポン酢でした。 デザートは八朔。...
朝は
朝は、音楽を聴きながらできる仕事を。 今日は雨。 気温が知らせます、春近づいてます。
命
少し一段落しています。 3月はじめ、京都の母が亡くなりました。 命とは儚き。 この事を受け入れられないまま、忙しい日々に紛れた日が過ぎました。 花を育てるのが上手な母でした。...
待ち時間
今日は、待ち時間を使ってカフェ。 ひだまり 京都府京都市上京区溝前町100-99 カメラを撮るのは、遠慮しました。 写真を撮るのが、もったいない感じでしたから。 暖簾の風の影がよく。 格子戸からの光が四角くてよく。 何気無い火鉢がよく。 湯たんぽの熱がよく。 古い木の主張しない存在がよく。 ヤカンからのゆらゆらの湯気がよく。 店内に流れる音楽のボリュームが優しげで。 野菜が主流のランチがよく。 ほっこりほっこりと、とってもとってもよかった。 また行きたいところです。 まだ時間あり、喫茶のはしご。 かもがわカフェ...
恥ずかしい
『誰々さんが、西嶋さんの字、好きやって言うたはったって〜』 『え〜ぇ〜いゃ〜ぁ〜恥ずかしい。もっと言うてぇ〜』
この空
この空 この空のように
花曇り
今日は、珈琲飲んでゆっくりして。 花曇りの中、掃除、掃除でした。
今日この頃
毎日は平坦ではなくて、起伏激しいから 色々な感情も生まれます。 思いも寄らなかった感情、こんな考えかたもあるのかという出会いもあり、自分でもビックリしたりして。 経験。 改めて、経験とは貴重なものなりと思ったりしてみています。...
技
めまぐるしい日々。 頭の中がごろついてる。 また、その上に乗っかる、乗っかる、乗っかる。 ? スッキリさせる技を身につけたい。 今日は、雪だ。
家に一日中いたよ。
ハロー 先ほどまりちゃん大丸で呼び出しされてた(!?) 家に一日中いたよ。 大丸に居てたら、お客様のお呼び出しで 西嶋マリ子様近くの係員までと聞いたもんだから、てっきりまりちゃんと 何だ~違ったのか...
はーぁ!
教室では 『書と書かないでくださいね。臨と書かいてくださいね』 と、言うくせに…。 ○○書 はーぁ!(引いた呼吸で) 間違えた。。。
桃の節句
雛祭り 3月3日は桃の節句。 私も、三段のお雛様がありました。 わくわく嬉しいものでしたね。
日曜
今日は、日曜だっけ。 朝早くから、目が覚めた。 5時前。5時。 ふぅ。
プラス
マイナス プラス マイナス プラス プラス プラス プラス プラス思考でないと これから 生きてけない
炬燵
炬燵壊れました。 毎年、ゴールデンウイークあたりまで炬燵は使います。 無いのは無理無理無理。 で、炬燵、届きました。 120✖️85センチ。 前のより5センチ大きくなりました。...
梅
ふれあい教室の帰り路に咲いてた 雨の中の梅の花