こころねブログ一覧

プリント

プリント

向日葵。 教育部免許をお持ちの方に配る、審査会案内のプリントの向日葵。 京都展の内容プリントなど。 京都研究会で渡します。 プリント類、やってしまう。 一気にやってしまいたい性格。

続きを読む
ヌーク

ヌーク

エレス ヌーク 美容室で、ヌークを知りました。 お腹の辺りに置いて、ほかほか。 デスクワークだと冷えるので購入しました。 20分充電して使います。 ほかほか気持ちよく、眠くならないようにです。...

続きを読む
経験者は語る

経験者は語る

マジ?なこと。 ロッカーの鍵を開けようとしても、空かない。 ? 鍵を反対にしてみたり…。 と、後ろからおばあさんが 『番号が違うのと違う?』 333じゃなく330。 空いた。 ガクーとなる。 恥ずかしさやらなんやらで。 『経験者は語るや〜』...

続きを読む
贈り物

贈り物

佐々木酒造さん。 佐々木蔵之介さんのご実家。 贈り物を買いに寄りました。 探偵ナイトに、この間出たはりました。 お父さんが、熨斗書いてくれはりました。

続きを読む

バラ

薔薇を庭に植えた話から、綾部バラ園の存在を知った。 私は綾部出身ですが、綾部バラ園の事は知らなかったです。 バラ園のことは、お教室の方に聞きまさした。 綾部を出てから30年以上たってました。 綾部バラ園 Blogもありました。...

続きを読む
好きなもの

好きなもの

好きなもの。 加賀の治部煮。 とろっとしたタレで、美味しいです。 鴨でなくて鶏肉で。山葵を溶いて、食べますよ。 紅い人参が映ってなくて、色悪かったな。

続きを読む
じゃぁ!

じゃぁ!

じゃぁ!送ります〜毎日展出品申込プリント。 LINEでメールした後、即封筒に入れました。 切手がキティちゃんだけど、浴衣だった。 すんません。 自分のも書いてしまおぅ。

続きを読む
小さな

小さな

こんなことあんなこと。 小さな小さな小さな積み重ね。 山路来て何やらゆかし菫草 松尾芭蕉の句

続きを読む
休日

休日

休日といえば…。 ローマの休日。 麗しのサブリナもいいです。 オードリー・ヘプバーン素敵です。 憧れも大切ですね。 今日は建国記念日。

続きを読む
他のBlog

他のBlog

寒空な感じ。 あーやだやだ。 月曜は、お稽古から帰ったら22時をまわる。 ぼーと笑で収めたいので、SMAP✖️SMAPを見る。 だってドリフみたいなんやもん。 香取慎吾さんが、市川海老蔵さんのモノマネをネタにしている「市川カニ蔵」というキャラクターがあるんですが。 そのもとになる市川海老蔵さんのブログ...

続きを読む
日常

日常

何時もの何時もの日常。 繰り返し繰り返しやってくるような。 それに、何かを変えてやろうよ。 少しでも。

続きを読む
出逢いは

出逢いは

ふれあい教室終わってから、何かを見たい〜。 駐車場の車中で探す。 京都佛立ミュージアムを、ピックアップしました。 行こう〜。 回想〜 小学生の時に、武吉町の公民館で アメ二モマケズ…を覚えて、皆で言う練習をしてた。 二年か、二年生だったと思う。 町内対抗運動会の出し物だったのかぁ〜? 全く覚えてはない。 六年の上級生の兄が教えていた。 ワンシーンだけが残ってます。。。 聞けばわかるのかも知れませんが、そのままになっていますね。...

続きを読む