こころねブログ一覧

桜の木

桜の木

桜の木。 ちゃんと少しずつ成長してます。 木は安心感を与えてくれます。 無意識のうちにでも、そういう気がして植えたような気がします。 研究会準備、荷物します。

続きを読む
愛と勇気

愛と勇気

目が縦長のアンパンマン。 編物の本に書いてあるようにした。 今からでも、目を●丸くしょうか? 愛と勇気を与えてくれたアンパンマンの絵本作家のやなせたかしさんの訃報のニュースが新聞、テレビで流れてます。 アンパンマン子供とよく見ました。 『何かをして人を喜ばせたいといつも思っています』 この記事が印象的です。...

続きを読む
荷物

荷物

えーーーっと、これとこれとこれといれましょ。 宅急便助かってます。 はあ~~~い、よろしくぅ~!!

続きを読む
ふわふわ

ふわふわ

見つけました。 あったかグッズ。 椅子に座って仕事するとき、足元がこれから先は冷えてきます。 見つけた時に買っておきます。 ふわふわっとしてるものは、ふわふわっとなりますね。

続きを読む
うわぁ

うわぁ

今日咲いてました。 ちょっとビビる。 季節が違うよ。 でも、暖かいからね。 東京、横浜では、桜咲き花見だとかNEWSで。 今晩からは冷えてくるらしいです。 対応しなきゃ、身体。

続きを読む
予知能力

予知能力

面白い。 何がって? 研究会の申込みなんだけど、不思議と申込みの順番が決まってること。 集計表に書き込む時に同じだあと思う。 ファクスにしろ、パソコンにしろ、郵便にしても。 お稽古の日とかお弟子さんの都合とかにもよるんだろうけれど。 次は、誰からくるなってことになる。 予知能力ではないですよ。 家電が鳴る前には、カチと音がしてから鳴るようになった。 息子が帰ってる時に『あ 電話や』と言うと…電話が鳴った。 『カチと音がしてから鳴んねん』 『あ~ビックリしたあ~』 そのまま言わんといたら、どうやったやろ。...

続きを読む
新しくなりました

新しくなりました

新しくなったのは下敷き。 大きな下敷きです。 180センチ×250センチ いつの間にか、コテコテに光ってました。 色々サイズを考えたのですが、結局このサイズになりました。...

続きを読む
火カレ

火カレ

毎週ではないですが、火カレ。 火カレとは、火曜はカレー。 カレーを作るなら、火曜になっています。 舞鶴の金カレからもらいました。 はい、今日はカレーにします。

続きを読む
秋桜

秋桜

亀岡運動公園そばのコスモス園。 コスモスを秋桜と書くと急に秋。 でも暑い。 台風で、倒れちゃって起こして。 いつもより花が少ないんだそうです。 自然の中で気持ちよか~♪ 車で走りながらのカメラだから、電柱の影が写りました。...

続きを読む
取り戻し方

取り戻し方

手本書き。 これは出来た。 ん!? え?もしかしてもしかして…間違ってる? まちがってるわ。 ガーン! ハラハラハラと階段を落ちるように降りて一息。 『はあ~』 あ、お昼か。 ちょっと、これでも食べて間違えた分だけやってしまお。 おぅおぉ~♪ あかんけど、ナッツが好きやから。 さて、頑張らなを取り戻しました。...

続きを読む
明くる朝

明くる朝

あえて、机の仕事終わりに本を閉じない。 または、そのノートを閉じない。 明くる朝が待っているから。 最近やってること。

続きを読む
好き嫌い

好き嫌い

納豆が食べられない。 前は普通に食べてたけど。 なんだか知らないが、突然食べられなくなった。 納豆は体にいいというのに。 特に女性には…。 マクドもずいぶんと前から食べられなくなった。 バーガーが。 未だに。 紫ずきんは大好き。 美味しい~ねぇ。 これ、湯気たってんだけど。 見える? 見えないか。 葡萄も美味しい♪ 信州の葡萄。 とっても香りがよろしいんです。 ナイアガラというお名前。 昨日の夕飯はロコモコ丼。 始めて、レシピ見て何となく作ってみた。 想像よりも美味しかったんよ、これが。 B級グルメ的な感じで。 ご馳走さまでした。...

続きを読む
見え方

見え方

今月からの玄游誌の古典は、開通褒斜道刻石(かいつうほうやどうこくせき) 紙で囲ってみました。 なんかちょっと見え方、違わなくない?

続きを読む
明るく

明るく

本読んでました。 2度目の読みです。 明るく修行中。 ?明るく。 うん、明るく修行中です。    

続きを読む
AM7時

AM7時

7時開店のパン屋さんへ行く。 レジは18人並び。 どんどんやって来るお客さん。 ひゃあ~♪

続きを読む
漬物

漬物

漬物に、と思って挑んだ日。 あ、下記のようなと思って…。 あ、書に対して。 後は、理解してくださいましぃ。 漬物とは 様々な食材を食塩、酢、酒粕 などの漬け込み材料とともに漬け込み、...

続きを読む
THE栗

THE栗

栗。 『痛!』 袋から出すとき。 『痛!』 写真撮るとき。 『痛!』 『痛いやんかあ~』 もぉ~イガイガしてるわ~ぁ。 しかし、とんでもない痛いもんに守られてるんやねぇ。 栗。...

続きを読む