吾も春の野に下り立てば紫に
吾も春の野に下り立てば紫に
立子の句
適度にバタバタ、出掛けたり、籠ったり。
わりと天気もよかったですね。
食は、タイ料理・フランス🇫🇷料理・中華・フレンチ・和食と
異国の味も…味わったゴールデンウィークでした。
ゴールデンウィークも最後の日。
明日から、お・稽・古。
吾も春の野に下り立てば紫に
立子の句
適度にバタバタ、出掛けたり、籠ったり。
わりと天気もよかったですね。
食は、タイ料理・フランス🇫🇷料理・中華・フレンチ・和食と
異国の味も…味わったゴールデンウィークでした。
ゴールデンウィークも最後の日。
明日から、お・稽・古。
あめでもたのしく
あいにくの雨☔️でしたが
山口の井筒屋まで、みなさんとワイワイ出掛けてきました。
照濤先生の個展です。
『行ってよかった』と、みなさん口々に。
日帰りですが、そのため荷物も少なく、軽やかにでした。
雲海
郵便局へ行く前に、亀岡霧のテラスというのがあるそうで…行ってみました。
近かったです。
かなりの坂でしたが。
15時前だったから、霧ではありませんが気持ちよかっ〜たです。
今度は朝に、雲海を見に来たいです。
凱風
ひぬまブランド紫陽花買いました。
そのままピンク色でいてほしいからアルカリ性の土で植えてみました。
東郷青児を観に行った時に、ハルカス美術館でエコバッグ買いました。
コンパクトで👍
🍀
本日、今月の月曜お稽古、2回しか出来てないお稽古日。
他の曜日に来れなかった方も来られまぁす。
きばろ。
暑おま寸
朝は神社⛩仏閣に
すがすがしいことでした。
あざやかなこと
神社から帰ってから書いてました。
昼からは、暑い暑い。
Tシャツ一枚。
一階に降りたら、なんや寒い。
Tシャツに肩までのダウンジャケが、階段上がったり降りたりしてて、変やけどちょうど。
それに、家の中にいても焼けるわぁ…。
最近のコメント