執筆者 西嶋 華園 | 2018年2月 16日 | 華園ブログ |

発露

セントラルミュージアム銀座に行って参りました。

創玄現代書展と同じ建物です。

私の出品作です。

色々な会から出品されているから、それも楽しかったです。
次は
三菱一号館美術館へ。

素敵な建物でしょ。

ルドンもよかったし
建物も、よかったです。

ルドンを観ている建物から見た中庭。

少しお腹も空いたし、何か入れて次に行く準備をしょう…。
この建物の中庭レストランで遅いランチを頂きました。
レストランの天井です。
Cafe1894
入る前は、素敵な感じのカフェだけど50分待ちと表に書いてあり。
やめて、他を探そうかと考え中…外から女性が扉を開けて様子を伺う方が…。
私に『辞めますか❓』と言われ入って行かれました。
やはり休憩時間をと思って扉を開けました。
…先程の女性が相席しますか❓と言われ、1時間程、軽食➕お喋りしました。
連絡先も名前もお互い言わずに別れました。
楽しいお話でした。
亀岡もご存知でした。
旅の醍醐味ですかね?
その方と別れて…国立新美術館へ。

今回は、5つ観ましたよ。
こんな一日もあるんだなぁ〜。
執筆者 西嶋 華園 | 2018年2月 14日 | 華園ブログ |

黒土にまぎるるばかり菫濃し
誓子の句
執筆者 西嶋 華園 | 2018年2月 8日 | 華園ブログ |

青空
青空のバックは、今朝8時過ぎのベランダからの空です。
ニュースでは、どか雪になってます。
同じ日本❓
何故っていうと、北風が吹いたら…難しいことはわかりまへん。
が、どちらさんも事故のないように。

執筆者 西嶋 華園 | 2018年2月 4日 | 華園ブログ |

没頭
好きなことに没頭したいものですね。
新しい印泥を買い使いました。
紙にボコボコがあるので、ちゃんと押せてないですね。
今日は綾部で団体長会。
車で参ります。
執筆者 西嶋 華園 | 2018年1月 29日 | 華園ブログ |

楽しむことを学ぶ
えっと、26日東京入り
27日、第54回創玄展はじめて二科審査行ってまいりました。
最初、緊張気味でしたが、始まったら緊張してる暇なんてございませんでした。
テンポよく出される作品に、のってのって審査をしました。
みなさん集中・空気が張り詰めてました。
お昼からお弁当を食べて眠くなっちゃあー話にならないと…前日に十分睡眠をとったて目はパシパシOKでした。
まあぁ〜出掛ければ、あっちにもこっちにも、たくさん学ぶことがありましたありました。
しかし楽しく学べました。
28日昼前に、私は国立新美術館を出ました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。

最近のコメント