執筆者 西嶋 華園 | 2023年2月 21日 | お料理 |
まだ寒い毎日ですね。
今日も雪降りました。
必ず温かいものがないと体が温まらないような気がして。
写メは食べてから『アッ!』っと気づいて撮りました。
あまり美味しそうでない写メになりました。
坦々麺の味が好きなのです。
ニンニク、生姜、ネギを刻む。
ニンニク、生姜をフライパンに入れ、香りが出たら、豚ひき肉を入れ炒め、刻みネギを入れる。
火が通ったら、土鍋に入れて…
後は、ネットで検索してください。
ちゃんちゃん。
出来上がり、お皿に入れてから、ごまをガリガリ。
辣油をタラ〜です。
執筆者 西嶋 華園 | 2023年2月 6日 | 華園ブログ |
昨日の夕飯は、ガレリアから4分の場所に食事に行きました。
3月にガレリアである、研究会の夕食の下見です。
距離や値段やらなんやら…いいんじゃないかな。
団体長会議で検討致します。
執筆者 西嶋 華園 | 2023年2月 2日 | 華園ブログ |
はや、2月。
まだしばらく寒いですね。
豆まきか。
「魔の目(魔目)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅)」に通じることが豆まきの由来だそうです。
tutus flowers(チュチュスフラワース)さんに、お花を木曜日までにInstagramから注文しておいて、お稽古後に寄って持ち帰ります。
この頃、そんな木曜日になってます。
『あかい〜ぃ スイトピーィー』
思わず歌いたくなるような、赤いスイトピーをいただきました。
執筆者 西嶋 華園 | 2023年1月 25日 | 華園ブログ |
降りました。
明日は、創玄審査手伝のための前日入り。
キャリーバックは、荷物往復にて昨日発送しました。。
交通事情はどうなんでしょう。
今回はホテルのみの予約だから時間は自由ですが。
これは時間指定。
楽しみ〜。
別件です。
大きなかぶらをいただいたので…どうしましょう?
鶏肉とシチューにしたら、とっても美味しかったです。
あたためるたびに、かぶらが溶けるみたいになって…意外な美味しさでした。
執筆者 西嶋 華園 | 2023年1月 11日 | 華園ブログ |
第38回毎日現代書関西代表作家展
11日まであべのハルカス、最終日行って来ました。
毎年恒例、大きな荷物にならないほどのものを買って帰る。
最近のコメント