1日目、書展ありがとうございます


矢田照濤先生と奥様
京都会
白波瀬暁月先生
大槻葉月先生
芦田由扇先生
磯井花音先生
お越しいただきまして、ありがとうございました❣️

祝電㊗️ありがとうございました。
㊗️池田知穂先生
㊗️古孟堂精筆舗様
㊗️山下瞳美先生
㊗️玄游京都会様





照濤先生と奥様と数人で撮った写真。
矢田照濤先生と奥様
京都会
白波瀬暁月先生
大槻葉月先生
芦田由扇先生
磯井花音先生
お越しいただきまして、ありがとうございました❣️
祝電㊗️ありがとうございました。
㊗️池田知穂先生
㊗️古孟堂精筆舗様
㊗️山下瞳美先生
㊗️玄游京都会様
照濤先生と奥様と数人で撮った写真。
作品搬入、14時半集合から始まりました。
クリスマスにも関わらず、沢山の社中のみなさんに搬入にきていただきました。
賛交社の八木さんに、作品を入れる前の手順を説明していただいています。
お花は全て、小林瞳紅さん作です。
ありがたいことです。
事前に決めておいた
『亀』担当
『教育部』担当
『ワークショップ』担当
展示担当
みなさん、てきぱきと動いてくれました。
感謝。感謝。
社中展の作品展示も勿論ですが、各教室との交流を求めています。
当番は、違う教室の方とのペアになっています。
それから…吃驚なことが起こりました。
明日の毎日新聞の朝刊に掲載されることになりました。
ありがとうございます❣️
明日、明後日、お待ちしています。
明日は、10時から12時までワークショップ。
14時からパフォーマンスです。
よろしくお願い申し上げます。
搬入ご苦労様でした。
ギネスを、帰りにお持ち帰りいただきました。
ふれあい会館、年内お稽古終わりました。
明日は、いよいよ搬入です。
作品が、どんなになっているのでしょうね。
ガレリア・ロータリーに14時半集合です。
よろしくお願いします。
明日、搬入ですが…まだやってるんかい!のツッコミ入りました。
パフォーマンスの場所。
年内はあと、9日。
この手帳を何回開いたことだろうか。
教室変更や連絡内容、人数制限の為、次の火曜は何人になるかとか、なんだかんだ今年1年が詰まっています。
書くところないくらい、使い切った感。
ガレリアお稽古終わりの駐車場から。
月が綺麗。
火曜日のお稽古年内最終でした。
当番、搬入などなど、確認いただき、終了致しました。
『日曜日、雪やって言ってるで』と、社中の方。
『えーほんま?』
『し知らんの?』
『知らんー』
降っても情熱で溶かしてしまいたいもんだ。
最近のコメント