みんな元気

6月よりお稽古再開致しました。

会場をお借りするのに、期間中定員を超えての利用はできないとのことで、火曜を金曜日に移動していただいたりでのお稽古となりました。

みんなマスク。

マスクしてたら、笑ってるのはわかるのかな?とかとか思いながら。

エアーで再会を喜ぶみたいな…。

みんな元気で何よりでした。

マスクでは話しにくく、お稽古終わりには少しくたびれました。

6月は、検定提出月。

いつもなら、一日検定日をやるのですが…どうしたものかと。

いつもの会場に問い合わせてみたら、諸々で。

今回は断念。

そして、検定のみ送りの作品添削としました。

提出日まで、頑張って〜❣️

戀華社中

あ‼︎

忘れていたわではないのですが…

戀華社中の方に

モットーとか(古め?)

忘れないようにしたいのに、忘れてしまうことを…

あ、あ、あ、そうだったわと思い出していけるようにと。

はっぴーお便りの下に書いてくださいねと、提出の紙を付けて渡して…何ヶ月?

提出率悪く、3回ほどは出してくださいねと声かけしだけれど。。。まっ、いいか。

あ、今になってます。

今日、書きましたです。

久々、お稽古で渡しますです。

それぞれに、感慨深い。

私は、なんだろ。

そりゃ、忘れてはいけないことは、れです。

再開

再開

そんなつもりはないですが、眠たいような再開です。

そろそろ、始動準備始めてます。

教室のお休み中も、結構なかなか忙しかったですが…。

中村葵永さん          

瀬瀧來織さん

桶紫月さん

小野京園さん

吉川栄舟さん

濱井春採さん

毎日女流展、おめでとうございました❣️

感銘

感銘

朝起きて雨戸を開けたら、ピンク薔薇が目に飛び込みます。

ついつい写真を撮りますが…どうも、本物の色と写真は違います。

やさしくて、やさしくて、魅惑的な色。

暫し、見惚れてしまうのが日課になってます。

ピンクの薔薇の花言葉は感銘。

感銘は、深く感動して忘れないこと。

風がくる

風がくる

今日は、気持ちよい天気。

風がくるくるくる。

窓を空けていたら、カーテンが風に押されて…薔薇の花瓶が、パタッ‼︎

『えーーー』

重しになってもらって、とりあえずは、OK