向日葵の花粉のこぼれほのかに廣葉に見るえて夕づきに
向日葵の花粉のこぼれほのかに廣葉に見るえて夕づきに
恒憲の句
ズドーン❣️
間違えてしまってます。
やり直します❣️
挫けない挫けない…念仏のように❣️
向日葵の花粉のこぼれほのかに廣葉に見るえて夕づきに
恒憲の句
ズドーン❣️
間違えてしまってます。
やり直します❣️
挫けない挫けない…念仏のように❣️
白扇に竹かく墨のたまり哉
青青の句
今日も
盛りだくさん❣️
星
昨日、9時過ぎに本が届きました。
はっぴーお便りの修正をしたら、コピーしながら段級の確認。
昇級した方は、上がった級をノートに書き込み。
それから、本に名前を書きながら、次の出品券とハッピーお便り、他のプリントを挟む。
月謝袋を渡せなかった方のは、挟む。
本を教室ごとに、袋に分けていれる。
曜日が決まってない方は、LINEで、いつお稽古日に来られますか?と聞く。
いつもの事だから連絡してきてほしぃ。
本も重いから、ちゃんと分けておきたい。
その時にしてしまいたい。
後で、は、覚えておくのが大変です。
次は、キッズも分ける。
キッズは、キッズのやり方があり、少し違います。
ちょい休憩いれながらやってますが、夕方には頭がパツパツになり夕飯の材料を買いに。
朝一から
昨日は、夜十?
遅くは、なんて言うの?
今日も朝一からだよぉ〜。
✨✨✨
それから、それから
『小林瞳紅さん!
三光賞❣️おめでとう🎉』
✨✨✨
誕生日
誕生日だから?
朝から夕方まで…書三昧?
午後からは気分を変えて、競書・検定の整理にかかる。
何度も見直さないと怖すぎる。
日にちを変えて、また確認します。
まだ、読み合わせまではいけてないです。
🎂
ケーキ食べてないけど🎂イメージです。
蝋燭の本数もイメージです。
今年も感謝✨😊✨
今日を大事に
昨日は、ふれあい会館お稽古後に大阪市立東洋陶磁美術館へ行きました。
三条京阪から三条駅に行って京阪電車で北浜まで。
あまり乗ったことない電車、二階建もあり、二階に乗りました。
楽しい小旅行。
東洋陶磁美術館も久しぶりでした。
良かったです。
⭐️✨😊⭐️✨
最近のコメント