さわやかな朝である
さわやかな朝である
10連休終わりました。
朝歩いて、気持ちいい朝を感じました。
5月号・実用書の文章、さわやかであるに、な朝を➕しました。
さわやかな朝である
10連休終わりました。
朝歩いて、気持ちいい朝を感じました。
5月号・実用書の文章、さわやかであるに、な朝を➕しました。
次の扉をあけたら何が待っているの
平成から令和になりました。
昭和・平成・令和
『えー、昭和』と言われるんでしょうか☺️
病み上がりです。
まだ、上がっていませんが。
メモしつつ早や四月よとひとりごと
立子の句
いやもう…
メモしつつ早や五月よとひとりごとなんですがね。
ちょい、家呑みします。
今から…ちょい。
ここに焼肉のせます。
あかときの星かがやきてくろぐろと富士のいただき目の上に見ゆ古泉
千樫のうた
今日のランチは
毎日展、ご苦労様会でした。
左から
🌷瀬瀧來織
🌷kaen
🌷小林瞳紅
🌷中村葵永
こうだった
ああだった
モヤモヤも、少し楽になったこともあったようで、ご苦労さん会も、よかったです。
4人のLINEで
毎日展提出までの間も
朝5時から書いてました
とか
今日も書きこみまーす‼️
花より書笑🌷
真っ黒な手で宅配便の対応したらサインしたペンに墨ついてないか
確認されましたー笑
とか
今日は寒い朝屋根に雪…
風邪引かないようにがんばらないとね
とか
テンション上がってきたー
とか
桜や景気の写真を送り合いしたり
面白いスタンプ(笑)送りあったり
して
提出前には、出品票の確認を金曜日中にしておいてね
とか
活躍しました…LINE。
毎日展、やっと終わった気がしました。
次は、検定。
関西古典研究会
京都展・創玄、続きます。
立ちあがろう
1日、あつかった2階。
17時半ごろ、風を通していた戸を閉めました。
あついのに、少し喉おかしくない?と思って、着る。
ややこしい気温です。
しばらくすると、動かなくなる頭を動かすように、買い物に出かけたりしながら…書いてました。
まだ、もう少し書きます。
明日は、ランチだし。
立ちあがろうは、そこら辺にあった紙に書きました。
いい紙なんだけど、墨ついてるし、しわしわだわ。
最近のコメント