bios教室
アル・プラザ亀岡のカルチャー・スタジオ ビオスでキッズ教室をしています。
9月頃に、カルチャー・スタジオの各教室の様子を、ビデオ撮影して、アルプラザ亀岡でビデオを流すとのことで撮影されました。
コロナ禍で、なんかしなくちゃ〜ってことで、考えたんですとのことでした。
アルプラザ亀岡では、BGMを入れるから、それが決まったら、延々流すとのこと😄
ご家族の方、アルプラザで、お買物中や、お教室中に、ご覧ください。
アル・プラザ亀岡のカルチャー・スタジオ ビオスでキッズ教室をしています。
9月頃に、カルチャー・スタジオの各教室の様子を、ビデオ撮影して、アルプラザ亀岡でビデオを流すとのことで撮影されました。
コロナ禍で、なんかしなくちゃ〜ってことで、考えたんですとのことでした。
アルプラザ亀岡では、BGMを入れるから、それが決まったら、延々流すとのこと😄
ご家族の方、アルプラザで、お買物中や、お教室中に、ご覧ください。
参加者の方で書きました。
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
今日、本当ならクアスポで、京都研究会だったんですけれど。
その今日、錬成する日になりました。
錬成会場は、亀岡の教室の場所のガレリアにして、一日頑張りました。
工作室は、広く、明るくて、好評でした。
お天気もよく、とても気持ちよかったです。
お弁当の方あり。
ガレリアの中にある、カフェ・パステルで珈琲買ったり。
販売店・アトリエで、おいしいパン買ったり。
私的には、栗のサンドイッチがおいしすぎて、ビックリでした。
お昼ご飯は、書いている場所で、離れて・・・ソーシャルディスタンス。
月曜は、作品発送。
それまでに、また、書いて・・・。
小林瞳紅さんも頑張って😊
桶紫月さんも頑張って😊
本日ブルームーン
玄游 kyoto
玄游会会長の矢田照濤先生に揮毫して頂きました鞄を、一般部のご入会頂いた方にプレゼントしております。
(一般部は高校生以上の方です)
皆さん、初稽古日から使って頂いてます。
『直ぐに使わせて頂いています』
『他でも、使ったりしてます』
『タップリ荷物が入っていいです』
『カッコいいです』
などなど、お声を頂いています。
もちろん、私も愛用しています。
社中の方で、購入される方もあります。
サイズは、W48×H40×D15
プレゼントの鞄の色は紺色です。
愛用中の為、汚れもあります。
➕❤️
条幅を始められた方には
頑張ってくださいねの応援に、条幅の紙を切るペーパーナイフをプレゼントしておりますよ。
たくさんの紙を重ねても、バサバサと切れる優れものです。
士気
1週間後の9月1日より
玄游京都会の
始まります。
社中の方に、ネット京都展に出品してみませんか?
と聞いてみたら…。
これを、書いてみたいです…と。
?
近代詩は書いたことないねぇ〜。
そうなんですけどぉ〜。
じゃぁ、筆買ってぇ!
はい❣️
てなこともありまして、はじめて近代詩の参加が、3名あります。
近代詩も、面白かったでしょう〜。
ハ、ハ、ハ、はい。
来月から、近代詩も競書に出してぇ。
ハイッ❣️
ネット京都展、みなさん、工夫されました。
釈文は自作だったり
書きたいものを自分で選ぶことや
はじめてサイズに書いてみたり
もちろん創作もあり
色々悩んで、書き上げました。
ネット京都展は、12月中旬頃まで、更新されます。
自分の作品が、いつ登場するかを楽しみに、2日に一度、京都会のブログをクイックしてくださいね。
もちろん、自分のだけじゃなくてクイックしてください。
よろしく❣️お頼もうします。
練成中
戀華社中の検定練成日。
さて、気合い入れて❣️
一般部出品
💐西嶋華園
💐西嶋華園
一般部の方も出品してくださいました
✨✨✨✨✨
教育部入賞作品
💐安原璃杏
💐荻野朋香
💐長江咲穂
💐安原璃杏
✨✨✨✨✨✨
夏、終わりました!
ご苦労様でした。
最近のコメント