方法
競書を送る準備。
作品が検定試験のもあるからややこしい。
キッズのペン字は五月号手本の頁を開いて、五月のペン作品をその学年の上に置いていく。
と・・・絶対間違わないじゃない。
なんか笑える方法かな~あ。
なんか、途中で頭回転しなくなるんやもん。。。
競書を送る準備。
作品が検定試験のもあるからややこしい。
キッズのペン字は五月号手本の頁を開いて、五月のペン作品をその学年の上に置いていく。
と・・・絶対間違わないじゃない。
なんか笑える方法かな~あ。
なんか、途中で頭回転しなくなるんやもん。。。
午後からの実技の真っ最中です。
みなさん、ほんと一生懸命に書かれていました。
凄く疲れたといわれていた方がありましたが、全力で古典と立ち向かわれたのですね。
その疲れた分は、必ず力になります。
来年も、また、それを味わいに来ていただきたいですね。
西嶋社中からは、二人の参加でした。
とてもいい作品が出来ていたので嬉しかったです。
ご本人の努力と先生とみなさんのお蔭です。
感謝。
今日は、かなり暑くなるらしい。
23°あたりまで上がるとか。
『 一年で紫外線が一番きついのは、5月6月ですよ。気を付けてくださいね 』
と、化粧品を買っているところで教えてもらいました。
朝からパタパタしなきゃ。
ああ・・・ふふ。
教室キッズ二年生の男の子に
『 先生、化粧の匂いがする。厚いわ 』
と、言われ
『 ごめん 』
その日は、教室直前にパタパタとはたいてきたばかり。
と、教室の机50cmほどでの添削は近い、近すぎる。
マジ見は、きついわぁ~。
わたし・・・前から書道の先生になりたかったんです。
教室に通い始めて、数か月。
そそそ、そうなん!? はじめて聞いたんやけど。。。
入会時には、本の説明や勿論、教室開設もできることまでも説明はします。
が、そうですね、なかなか口するまでは・・・というのも解ります。
他の人への説明を聞いていて、具体的になったようで。
そんなもんかも。
そうやー、私、前から書道の先生になりたかったんやー、みたいな。
ではでは、その方向に向かうように、もう少し具体的に進めていきましょう~ね。
は っ ぴ ー お 便 り 2012.5
今月は新緑の色で周りを囲んだ、会員さん向けの
は っ ぴ ー お便り。
書きかけで、まだ出来てなかったんだった。
と、、、
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
●古典研究会へ
●一般会員のみなさんへ
京都展の作品作りの季節です。作品作りを、お楽しみください。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇など
●キッズのみんなへ夏休みにある京都展に出品しよう!
ペン課題・京都会で指定された課題
小画仙・玄游誌の6月号課題と同じ
半 紙・玄游誌の7月号課題と同じ
感性は『 龍 』
※ 高校生は、半紙、または条幅になります。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇など
●5月の連絡 ガレリア 金曜日 11日 研修室 二階
ガレリア 火曜日 22日 研修室 二階午前のみ
●6月の連絡 重要
6月の火曜日のお稽古変更のお知らせ
5日12日19日に変更します (26日はありません)
●私の5月のスケジュール
5月19日(土)関西古典研究会 キャンパスプラザ
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
などなど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日を、はっぴーにしたいですね。
そうしよう!!
毎月一日に出るガレリアニュース。
私も広告を出しています。
その中に、記載されていた記事を紹介します。
お便りが、うれしくて! 託児室から
下の子が六か月の時からお世話になりました。
泣くこともありましたが、スタッフに散歩に連れて行ってもらったり
トーマスの絵本を読んでもらったりしている内に、楽しく遊べるように!
今では、人見知りすることなく、知らない人にでも気軽に話しかけるくらい
人なつっこくなり、毎日保育園で元気いっぱい遊んでいます!
託児いただいている間に、親は充電!
迎に来た時、わが子がとても愛おしくなります。
京都市内に住んでいるママ友達にも、ガレリアの託児は大人気で
京都市内にもこういうサービスがほしいと言っています。
○○在住のママから
私の教室にも託児室に預けて来られている方があります。
この時間の集中力は、凄いです。
リフレッシュされて、また子供さんと向き合えるようですね。
私も子供が小さい時には色んな想いが駆け巡りましたし。
いい方向へ向いていくといいですね。
開室時間 9時~12時 (受付開始8時50分から)
13時~17時
休室日 毎月第4木曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日まで
ご利用できる方 ガレリアかめおかの施設を利用される方
※レストランなど、一部の施設は除く。
※病児託児は行っておりません。
託児対象年齢 5カ月児~就学前
託児時間 1人3時間以内
料金 無料
最近のコメント