検定結果
昨日、検定試験の結果が返ってきた。
箱を開けるのが怖いのです。
ガムテープを外し、蓋を開ける。
の前に 『どうか受かってますように』と手をあわせてから開ける。
ヤッタァー♪♪
昨日、検定試験の結果が返ってきた。
箱を開けるのが怖いのです。
ガムテープを外し、蓋を開ける。
の前に 『どうか受かってますように』と手をあわせてから開ける。
ヤッタァー♪♪
『雅号○○にしょうかと思うんですけどぉ…』
『あ~~~○○さんは、既に雅号にしてはる方がありますねぇ』
『残念~やわあ~』
『この間、夢の中で◎◎さんの雅号にぴったりだと思ったのが浮かんだんですょぉ~』
『でね、朝起きて覚えててね。いいやんと、また朝思ったんですよぉ。けど、忘れたんですぅ~。その時、直ぐに控えといたらよかったぁ~』
『あ~あ』
けいけん。
いろいろな経験させていただいています。
経験とは、また、貴重なものなり。
会員さんや教室へ迎えにこられたお母さんから、ふと子育て奮闘記がこぼれることがある。
ほんとに大変だろうと思う。
私も、その時は必死だったもの。
でも、これも、ずっとは続かない。
奮闘記がこぼれるのは、真剣に向き合っているからでしょ。
だからきっと大丈夫。
子供は成長していくよね~ぇ~。
あ”つ”い”がな”。
もうすでに、家の中ではかなりの軽装です。
燃える暑さですから。
最近の統計。
教室に入室の第一声は、おはようございますの後は、あちいですねぇ~がほとんど。
つい言葉に出てしまうということなんでしょうね。
ほんと暑いですから。
あちいじゃなく『暑いですねぇ~』でした。
いろいろなプリントを出す。
参加しますか?
出品しますか?
のプリントなんかは、参加・不参加の欄を作っておく。
でないと、キッズなんかは不参加なのか?
相談していないのか?
わらない場合が多いので。
忙しい親御さんにとっては面倒な事かもしれないけれど。
私としては、明瞭で大変助かるのであります。
対策として、月謝袋にプリントを入れるというのも覚えましたぁ。
大人の方も。
日曜、豊岡から帰って亀岡駅で降り早足で歩いていたら
『あっ!西嶋先生!』と声がした。
こんなところで、誰?
サッカー軍団の中で手をあげてくれてたのは、サッカー姿の○○君でした。
飛び級(これであってるかな?)とかで、サッカーの練習日が変わったから
お習字に来れなくなった○○君と、そばにいた○○君。
『おぅ!元気そうだね!』
最近のコメント