朝いち
朝6時から検定。
昨日午後から整理。
今日書き込み。
何度も何度も見直ししてから出す。
これは一度にやらずに、何度も見直しです。
ここは、念には念を入れるであります。
朝6時から検定。
昨日午後から整理。
今日書き込み。
何度も何度も見直ししてから出す。
これは一度にやらずに、何度も見直しです。
ここは、念には念を入れるであります。
第1水曜日のお稽古は、いつもはお休みなんだけど今日はあります。
『今日はお稽古ありますよー』
京都展教育部審査が26日であることからも繰り上げました。
もう1週間後でもいいですが、風邪ひいて休みますとかとかならないように。
休んでもフォローできるように。
万が一の時の為に。
●検定錬成会 亀岡 ( 様 )
日 時 6月22日(日)10時~17時 10時前に集合
会 場 亀岡会館 一階の多目的室
※駐車場は地下に30台(無料)ありますが止められない時は西友の有料駐車場になります。
参加申し込みは、なるべく早くお願いします。
キャンセルも、早めにお知らせください。
出欠をお願いします。
ーーーーーーーー きりとり ーーーーーーーーー
氏 名 | 出 席 | 出 席 |
●検定錬成会 ふれあい ( 様 )
日 時 6月28日(土)13時~17時 13時前に集合
会 場 ふれあい会館 第2会議室
参加申し込みは、なるべく早くお願いします。
キャンセルも、早めにお知らせください。
出欠をお願いします。
ーーーーーーーー きりとり ーーーーーーーーー
氏 名 | 出 席 | 出 席 |
検定錬成会が浸透してきたと思う。
始めたころは、半日も? 1日も? 書く??? って感じだったけれど
皆さんの意識が変わってきました。
時間の中で作品が変わっていく事を体験してしまったら、やみつきでしょ~~~!
ざっくばらん会♪懇親会をします♫
8月9日(土) 17時〜
京都駅周辺
懇親会出欠は7月10日(木)まで
『書くばかりじゃなく、聞くのもいいなあ〜』
『イベント企画嬉しいです〜』
などのお声を聞いて、企画しました。
まずは、食べて、飲みます。
多数ご参加くださいませ。
〆切早めですが、大体の人数を予約先に伝えたいので宜しくお願いします。
月初め玄游誌開いて自分の名前探して、順番確認して、パタっと閉じないで。。。
自分の作品は、写真出てなかったとしても出してなかったとしても、写真版も見て読んでくださいね。
自分に置き換えて読めばいいんだし。
そこだけじゃなくて、他のところも見てください。
発見や色々広がると思います。
何回か古典に挑戦をされて。
だんだん興味が湧いてきた。
すると疑問が出てきましたね。
最初は、疑問もわかないものね。
疑問もわからないというか。
隷書とは?
古典とは?
では、古典の本を購入してみましょう。
興味が湧いた、その時に。
まず、扉を叩きましたね。
最近のコメント