こころねブログ一覧

ぎやあーー…雷! いらんちゅうてんのに。 雨も怒ってるんか!ってな降り方。 なんか、こんな雷れるののね増えるらしいです。 うっわ、また光った。 花火のジリっていう音にも似た音。 花火ならよいけど。 雷おちて家の電化製品化、みんなパ~になったって聞いた。 今、なんも、手につかんから。 TVコンセント抜いた。 パソコン抜いた。...

続きを読む
きっぷ

きっぷ

  日が迫っております、昼間特割きっぷ。 何とか使いたい。 こんなでもないと、なかなか出掛けていけないのですが。 このきっぷ、五時までまでに改札を通らないと駄目で、数分で使えなくておいてありました。 いつか使おうと思っていて、期限が間近になってしまいました。 マジカって感じ。 大阪。 どこへいこう~。 いついこう~。 一日の中に予定を複数入れましょ~。    ...

続きを読む

お気に入り

最近のお気に入り。 アイスパックを首の後ろから頭に敷いて眠ると、ひんやりとしてスヤスヤと眠りに入れます。 お陰様で、スッキリと目覚めて爽やかな朝を迎えられています。 今日は無理なく6時半に起きました。   といっても・・・ あんまり眠れなかったということ、あんまりない、私でした。 お陰様で。          ...

続きを読む

生ジュース

また始めました。 どこかのお店のキャッチフレーズではないけれど。 この暑さに耐えられる心身でいなくてはと思い、生ジュースを再開しました。 寒い間は冷たいものを身体が受け付けなかったけれど、もう暑いですし。 今日は、キャロットジュースから。   2人分 (1人125カロリー) 北海道産人参 三本 158円 レモン 1/2   冷蔵庫の中のもの 人参に含まれるビタミンAは目の健康を保つ働きがあります。   明日は、レタスが冷蔵庫にあるから セロリ・レタスジュースを。 レタス 3枚。 セロリ 30g...

続きを読む

京都展教育部審査会が近づいたので、準備をそろそろ始めることと。 印刷物もたんまりです。 教育部だけでなく、一般部出品者の作品の書き込みと出品料なども、と。 これでぃ~い? 内容間違ってない? これでぃ~い? 枚数間違ってない? これでぃ~い? 忘れ物ない? 最後は、指さし確認か? 前日まで、これの繰り返しかな?...

続きを読む

仕事

次男が東京へ向かった次の日に、結婚式出席で長男が帰ってきた。 あらまあってな具合。 ゆっくりするのかと思えば、仕事があるからと帰って行った。 みんなそれぞれに忙しく。 でも、仕事があって有難いこと。...

続きを読む

ニッと

ムシムシっとします。 暑い! けれども…あつい~なんて言ってられない感。 やらなちくっちゃいけないこと、いっばいある~ なんて言ってられない感。 やってもやってもやってもなんやもん。  ストレス溜まる~なんても言ってられない。 また、こんな時に限っていろいろ出てきたりして。 いやいや、いつものことだね。 しかししかし...

続きを読む

気持ちから

まあ、暑いこと。 暑くなってまいりました。 二階で、ふかふかになった布団のシーツの入れ替えなんぞしておりましたら バーっと汗だくです。 夕方からのお稽古もあります。 2ラウンドめの鐘が近づいてきます。 出掛けるまでに、あれとこれとそれとは、やってからでないと出掛けられない。 ダッシュ” ”  気持ちから、、、まず。      ...

続きを読む

10時間以上

いろいろな疲れが溜まっていたのか、昨日は20時前に寝てしまった。 布団を変えたことにもより、すやすやと朝のいつもの時間まで。 9101112123456 10時間以上、寝てた。 爽やか~な朝を迎えています。...

続きを読む

バック

そこ! そういうことみたい。 本を開き暫くすると、活字を追う目も漫ろになりはじめ 行間と行間との間に、ぼや~っとバックが広がる。 何となくぼやっと、解決できないで、もやもやっとしていたことが ボワーっと感じられて。 解ったというと、それは、また違う感じがするので、感じられましたと。 ・・・また、活字へ。        ...

続きを読む

笑顔

『 梅雨空も母の笑顔が仕舞い込む 』 今日の新聞川柳から。 笑わないよりは、カラカラと笑っていたいわなぁ~。 吉本新喜劇見てて息子に『 おかん、笑いすぎっ 』と言われたっけ。。。...

続きを読む

やってみる

書いたことない紙に書いてみる。 うまくいくんだろうか? どきどきするけど。 書かないことには、始まらなくて。 勇気をもってやってみる。 挑戦してみた後は、爽快気分。...

続きを読む
頷く

頷く

はい、ひとつ大きくなりました。 大きくなったらなったで、いいこともあるやろ。 うん♪    

続きを読む

頑張らない

力を入れすぎないって? 難しい、ね。 ほんと、ほんと難しい。 頑張らないって、奥が深いんだ。 きつと。 たぶん。    

続きを読む

白磁の人

白磁の人は、本で読んだことがありました。  心に残る本で手放さずに持っています。 その主人公の浅川さんの事が、道ー白磁の人という映画になったということなので 見に行ってきます。...

続きを読む

集中

京都展の手本書きもしなきゃ。 これが…難題なものだったりして。 勉強させていただきますです。 集中!

続きを読む
爪

この頃、爪が弱くなり割れたりしやすいので短め。 まあ~かわいい~っていうネイルアートを見ると、ちょっとやってみたいななんて 一瞬思うけれど、次の瞬間には墨が入ってしまう映像がぽっと浮かび首を横に振る。 せめて手入れをしましょうよ。 いつもと違う色をつけてみよぉ~。 どこにもお出かけしなくても。 出かけちゃおぅか? 出かけないとしても。...

続きを読む

抜け出た!

まだ降るのか長雨。 もうそろそろあがってくれてもいいよ。 心身にも雨が降りそうだよ。 よろよろしそうなので気分転換をはかる。 違う方向から書を見よう。 ダンダンと何とかなりそうだよ。...

続きを読む