こころねブログ一覧
終息
終息 コロナ、終息を待つ毎日です。 📱📱📱 昨日、三人娘で LINEの3人通話で、新提案について話し合いしました。 ちゃんと出来て面白かったです😆 イケてるLINE。
楽
楽 楽 楽 楽 楽をしょうではなく 楽しいの方で 亀岡で通りがかりに見つけたお店 銀座に志かわのパン🍞🍞
街の雨鶯餅がもう出たか
街の雨鶯餅がもう出たか 風生の句 雛祭り🎎の日 チョコのお雛様 石鹸🧼の薔薇🌹
今日の一枚
今日の一枚 ここのところ、コロナ、トイレットロール…と明るくないニュースが続きます。 😷 明るいほうへ明るいほうへ。 早川勘居さんが教育部免許を 取得されました。 戀華社中では、はじめて男子です。 コメントいただきました。 “面壁九年”と言う言葉がありますが、仕事を継続しながら六年余りガレリアに通い稽古することが出来ました。 大きな節目として、この度、教師免許を頂きました。 書道は、集中力を高めてくれ、定年後の仕事にも大いに活かされています。...
たくあんの波利と音して梅ひらく
たくあんの波利と音して梅ひらく 楸邨の句 閉店ガラガラして 釈文探しをしていたら 一般部免許を取得された 中村葵永さんからLINEでコメントが届きました🌸 ⭐️ 昔から書くことが好きで、子供が落ち着いたら教室を開きたい、と思い、ボチボチ始めた書道。 ふとしたきっかけで、創玄展に出品し、研究会に参加し、こんな世界があったんだ!!と、それ以来少しずつ気持ちが変わっていきました。 一般部教師を取得した今、思うことは、将来私も西嶋先生のような先生になること。 そのためにも、楽しんで書き続けます!...
協力を仰ぐ
協力を仰ぐ 昨日は、13時からの京都会の団体長会議に🚃電車で綾部へ出向きました。 あれを読んだり、これを読んだりしてるうちに綾部が近づき、通り過ぎないように気をつけて降りました。 団体長会議では、変更内容や新しい内容も幾つか。 みなさんの協力で成り立っていますね。 最近、ある方に、ご協力いただいて、私にとって大変だったことを済ませました。 私、勿論知らないことだらけなんですけれど、ほんと知らないことって沢山あるなぁと思いました。...
瞬間を生きる いまだけなのよ
瞬間を生きる いまだけなのよ 今日は、毎日女流展戀華社中練成日。 書きましたね。 今度は最後の鑑別・提出ですね。 朦朧とした様子で 『また書いた方がいいですか』と聞かれ 『なんともよう言わんけど、書いたら、また違うのが書けるかもしれんし…書いた方がいいとは思う (言うてるやん!😆) また違う日には、違う気持ちで書けるでしょうし 今度のお稽古日に持ってきてください😊』...
笑顔
笑顔 笑顔と書いて、思い出しました。 『✨三光賞✨写真は思いっきり笑顔で』と社中の方に言ってた。 で…1月に頂いたのをblogに上げとくのを忘れてました。 じゃぁ😄
愛妻の日
愛妻の日 以前、今度は愛妻家と言う映画がありましたけど。 車に乗り込むと、今日は何月何日、何の日と言うのです。 クルマくんが❣️ 1月お稽古の日には、愛と勇気と希望の日ですと言うから、教室で言いました。 『今日は愛と勇気と希望の日らしいです。なんだか幸先よい感じです』と。 ほぼ毎日、クルマくんに乗りますが、何の日か聞くのが楽しみになってます。 えっ!って日もありますけど。 それから 今日は創玄展二科結果をホームページで発表の日でした。 🔴二科賞いただきました。 ●小林瞳紅さん...
Museum
Museum もう今日は、水曜の29日になってしまいましたが…週末のことを。 1月24日金曜から、六本木入りしました。 創玄展の審査お手伝いに前日入りです。 割と早めにホテルチェックイン。 のんびりしてから、近くに夕食に出ました。 それから…早速 ちょい寝不足気味だったから、シャワー🚿浴びてのんびりです。。。 土曜の朝9時15分に、玄游会の先生方と待ち合わせて国立新美術館へ行きました。 ここ何年か続いて行っているお手伝い、毎回色々な勉強をさせて頂けます。 ほんとテキパキな先生方。 チコちゃんに...
寝ころんで空見上げたいれんげ畑
寝ころんで空見上げたいれんげ畑 毎日現代書関西代表作家展を観て、16時半受付のレセプションに出席してきました。 あ、二十人展も行きました。 朝から出ると、少し伸びぎみになりますので昼から出掛けました。 他の会の先生方と、お話しする機会になり色々お話しを伺いました。...
寒中お見舞い申し上げます
寒中お見舞い申し上げます 寒。 昨日の亀岡は、痛いように寒かった。 もしかして…頭痛い❓って感じくらいに? この寒さに、大切な今日を、持ってかれないように注意。 寒さ対策、気を抜かないよう。 寒中見舞いの時期は1月8日から2月3日までの間。 関西は、1月中旬を過ぎてかららしいです。...
おめでとうさん
おめでとうさん 2020年も よろしゅうおたのもうします。
道
道 年内は25日の水曜で、25019年のお稽古終わりました❣️ 今日27日は、書き初めで終了致しました。 年賀状ですが、明日から掛かると、元旦には届かないだろうから、早めに取り掛かりました。 いつもより、手間いらずな感じになっております。 コメントは必ず入れますが、1日で仕上がりました。 毎年、何日も掛かるのに…吃驚しております。 楽を知ってしまいました😆 ❤️ 今年も、色々とありがとうございました。 来年は、どんな年になるんだろ。...
もういくつねるとおしょうがつ
もういくつねるとおしょうがつ 創玄ご苦労様ランチ会でした。 あ〜写真写真と思ってて忘れてるわ😆残念❗️ 話に花が咲いたって事で…❤️ まだまだ話は出てきそうですが、お時間でした。 最初のお料理だけ写真に収めてたからぁ。...
練成中
練成中 戀華社中の検定練成日。 さて、気合い入れて❣️
感謝
感謝 創玄作品、最終鑑別に向けて、社中のみなさん、送り出したとのこと。☺️ お疲れ様でした。 疲れたのは、頑張った証拠ですね。⭐️ 創玄作品送り出すまでに、ご苦労さん会は既に決まってます。 この時の、みなさんのLINE返信、早いこと早いこと😄...
鼠
鼠🐭ねずみ 世の中面白い🤣 12月1日のブログ投稿は、エロエロって書いてあるんですか❓って。 『❓』なんのことか、わからないんだけどぉ。 2020 あー、2020に、年をつけなかったから…。 いやいや、エロエロではございません。 ちなみに...
2020
2020 毎年恒例、来年1月に開催されます 毎日現代書 関西代表作家展のお知らせです。 私の作品展示は 前半の1月9日(木)〜11日(土)です。 12月の玄游誌に、ご招待券を挟みます。 もう少し欲しい方は、言ってくださいね。 会場は阿倍野ハルカス近鉄本店です。 電車に乗ってしまえば🚃なんのその。...
開いていく未来
開いていく未来 今日は戀華社中の 創玄練成会でした。 書きました❣️ 書いて・悩み・書いて・一息入れて・書いて・書いて書いて書いて。 お疲れ様でした。 また、頑張ろ❣️