こころねブログ一覧

終始一貫

終始一貫

終始一貫 昨日、二階にいてお手本書いてると ピンポ〜〜ン。 階段を降りて荷物をもらい、ハンコを押す。 ありがとうございました。 また。二階に上がりお手本書いてると ピンポ〜〜ン。 階段を降りて荷物をもらい、ハンコを押す。 ありがとうございました。 また二階に上がりお手本書いてると ピンポ〜〜ン。 階段を降りて荷物をもらい、ハンコを押す。 ありがとうございました。 …いっぺんにならんかなぁ…。 ラジオ聞いてたら、今は家だと電気のコード炬燵とか絨毯とかが何本もあるけれど、将来は無線ランで飛ばしてコードが無くなるらしい。...

続きを読む
心を失わないように

心を失わないように

心を失わないように ふれあい会館教室の窓の感じが良いなと、お稽古が始まる前にパシャと撮りました。 美しいものはよろしいね。 書く準備をされてるのは小野さん。 創玄作品を。

続きを読む
必ず戻ってきます

必ず戻ってきます

必ず戻ってきます 昨日、ガレリアのお稽古のキッズと大人の間の時間に、ドアを開けて入ってくる高校生が…。 『あっ、久しぶりーやなぁ』 『はい、大学受かりました』 『えーーーぇーおめでとうぅ』 『早くない?』 『早いんですけど…』 途中、省略。 小さな時から、弟くんとずっと習字に来てたお姉ちゃん。 高校生になっても書道を続けてたけれど、少し休んで受験勉強をしますといことだった。 『じやぁ、頑張ってねっ』 『必ず戻ってきます』 と、言って。 『必ず戻ってきます』 ドラマみたいやん‼️ また再開です。...

続きを読む
水

水 研究会終わって帰ったら水周りがダメで、今日は水道屋さんに来てもらった。 すんなり直してくださった。 良かった。 おおごとじゃなくて。 昨日までの土日は綾部山の家で京都研究会でした。 右端の鍋田菁佳さん と 瀬瀧來織さん 2人共、2日間、頑張られました。 私…写真を忘れてた。 一緒に撮りたかった。 今回、自分でびっくりしたこと。 日曜の13時くらいに鏡を見たら、すっぴん。 え?化粧してない。 忘れてたぁ。 『化粧するの忘れてた』 『化粧しはらへんのやなぁーと思ってた』 と皆に言われた。 しかし、ラストパート…2時間。...

続きを読む
墨

墨 明日から京都研究会。 綾部山の家に8時半。 7時出発だね。 ようやく、研究会への準備が整ったかなというところです。 雨は大丈夫そうだし、良かった。 明日から2日間、墨と格闘かな。 あいかっちの手ふくろ。 押すとプゥーって音がします。 なんか…真ん中に止まってますよね。...

続きを読む
素直

素直

今朝は、家の近くをぐるりと25分から30分くらいかな?歩いた。 亀岡は霧が濃いけれど、今朝は大丈夫。 気持ちよく歩きました。 それから、9時過ぎには本が届いたから その後は、合い間合い間に休憩を入れながら夕方まで。 ちょっと疲れが…。 今日は、お父さんは仕事の打ち上げでしたので、少し早め夕食を取って…DVDだね。 映画を見終わって、思い出した。 子供たちが巣立っていったある日 子供たちも大きくなったんだし、好きなことしょう〜と、お父さんが。 ある方に言ったら、吃驚されて… 『今までも、してたんちゃうん』と。...

続きを読む
なないろのアトリエ

なないろのアトリエ

ガレリア亀岡にて なないろのアトリエ やります‼️ 全6回 日程は 2017年 1月20日金曜 2月3日金曜 2月10日金曜 2月24日金曜 3月10日金曜 3月31日金曜 チラシの日程は一部変更しています なかなかできない体験ができますので、ぜひ、ご参加くださいませ。 先着10名です。 右の筆が、子供たちが半紙作品を書いてる大きさの筆です。 いろいろなサイズの筆、紙で古代文字を書きます。...

続きを読む
良

良 明日本が来たら、あれこれする…とやってたら、なんかうるさい。 「ブンブン、ブンブン」 ? 「えぇーーーーー」 ハ、ハ、ハ、蜂‼️家の中に。 3センチ位の。 ビビるわぁ〜。 このまま置いとくわけにもいかんな。 しかし、どうするん? … 蜂に刺されたことばかりが頭に浮かぶ。 研究会に行って 『まぁーーーどぉーしちゃったんやいなーぁーーー』 『蜂に刺されてぇ』 『ひどいことなっとるぅ〜、なぁ〜』 『かわいそうにぃ〜』 『すぐに消毒しちゃったかい?』 右目の斜め上を刺された顔ばかりが頭に浮かぶ。...

続きを読む
またあした

またあした

またあした あしたまで、あと3分。 なんとか間に合った。 シンデレラ…。 きょうはハロウィン🎃 ハロウィンってなんだぁ? 時間が、ない。 またあした‼️

続きを読む
俺達は人間協力するが独立する

俺達は人間協力するが独立する

俺達は人間協力するが独立する 武者小路実篤の言葉 TSUTAYAでCDをたくさん借りた。 音楽無くしては、成り立たない生活なり。 国華園から、昨日、一昨日と花が届いたから、庭や木の植木鉢に植えてしまいました。 プラスチックのより、陶器のより、木の植木鉢がよく育つように思います。 私の案ですが。 ジャックと豆の木のようになってる🌹薔薇を左の方へ曲げて貰いました。 気になってたんで…ね。 今は、来週は京都研究会だから、11月のお稽古用意してます。 もう一踏ん張りしてしまいます。...

続きを読む
名も知らぬ小草花さく野草かな

名も知らぬ小草花さく野草かな

名も知らぬ小草花さく野草かな 素堂の句 急に寒い😵 雨が降ると…冷たいヮ。 もう11月になるもんね。 ラジオで、今朝カーペット出そうか? なんて言ったけど、随分と前から炬燵つけてます私、とラジオに返答。 それから、ビュンと左にハンドルきってガレリアお稽古へ行きました。 もうブーツ履いてます。...

続きを読む
月影や海の音聞く長廊下

月影や海の音聞く長廊下

月影や海の音聞く長廊下 牧童の句 大人の方 お稽古終わり 『ありがとうございました』 『お疲れ様でした』 キッズ達 挨拶 入会してきた当初は出来た挨拶が、きちんと出来なくなっています。 出口の方へ歩きながら、ありがとうございましたーっとか…。 まだ終わってない子を見てたら、挨拶無しで帰ってたとか…。 教室に入ってきた時も『#&/,』☆→』❓何を言っているのかわからない挨拶では駄目です。 『こんにちは』と、はっきりした挨拶が出来るように指導していきます。...

続きを読む
確実

確実

確実 ひとつ、ひとつ、目の前のこと、確実にこなしていくこと…と。 アイホン充電中です。 ❓ なんか減ってるみたい、電池。 🎵アイホンに入ってる音楽聴きながらだからかな❓ そーうかな? そーうじゃなかったゎ。 🔌電源を入れてないヮ。...

続きを読む
風雅

風雅

風雅 お稽古前の15分、本を読む。 その中にあった、風流の棲みつく場所…。 スケールを小さくする つまり世界を 測る升目を小さくし より細やかに世界を見つめる…。 風雅でなく風流だった。

続きを読む
耐久

耐久

耐久 昨日は早朝から15時まで。 鞍馬まで出掛けたけど早めに退散。 今日も早朝から今まで…走り続け。 耐久レースみたい。 また明日も早朝から耐久レースの続きだぁよぉ。

続きを読む
鞍馬

鞍馬

鞍馬 念願だった鞍馬火祭り。 ずいぶん昔から行きたかった。 けど、なかなか何かと重なり行く機会がなかった。 今年は行くか! 比叡山電鉄の中のお客さん、日本人は数人か?というくらいだった。 今日帰れる?な、感じだったから少し早めに退散。...

続きを読む
世の中は難しい事ばかり

世の中は難しい事ばかり

世の中は難しい事ばかり で切ってしまうと、辛い感じになってしまうね。 難しい事が多けれど、なんとか、そこをなんとかしたいもんだ。 ビーーーとアイホンが鳴りました。 数秒すると揺れた。 2階のぶら下がってる電気が大きく揺れました。 火は使ってない! 墨すり機が動いてて、私は椅子で固まってました。...

続きを読む
開

開 ただ今、朝9時半。 起きてから5時間半。 4時に目が覚めて。 まぁ、昨日22時過ぎには寝ましたから。 朝は気持ちがいいね。 捗った捗った。 今から、午後の感じぃ〜❤️

続きを読む
鳥

鳥 元気な鳥を 来年の干支は『トリ』 年賀状サンプルの、時期になってきました。 そろそろ、これも準備していかないといけないです。 この頃といえば、来月からの検定の申し込みです。 今回から、はっぴーお便りに申し込みも付けた。 何処かに、いっちゃいやすいから。 それに、検定に出される方は、ちゃっちゃと出してねーーーーーーーと書いた。 『ちゃっちゃと出してねーーーーーって書いてあるし、出しますわ』とか。 メールで『検定、お願いします』とか。 ちゃっちゃとが、以外に効果ありました。 そりゃ、検定は11月からですよ。...

続きを読む