こころねブログ一覧

若くて美しいことは自然のいたずら  年をとっても美しいことは芸術

若くて美しいことは自然のいたずら 年をとっても美しいことは芸術

若くて美しいことは 自然のいたずら 年をとっても美しいことは芸術 エレノア・ルーズベルトの言葉 お教室での会話 面白いです。 数ヶ月前に入会された方 『ちょっと、先生が何を言ってるかわからんかったんですが、ちょっとわかるようになってきました』…と。 なんとなくその気持ち、わかります。 何処が?と言っても、言葉では表現できないですよね。 『ええ、そうです』 何語なの?ってくらいの感覚だったかも。 ………。 左右、グレーの手袋をしてはる方に聞きました。 左手は、すっぽり手袋。 右手は、第1関節から先がない手袋。 『流行り?面白い〜』...

続きを読む
龢

龢 創玄提出終わりました。 もう少ししたら、お稽古。 帰ったら、一杯だけ飲みたいな。

続きを読む
墨

墨 昨日の空と同じよう。 教室の方に 『先生って男だねぇ〜』 『そぉ!』 躊躇なく口がしゃべった。 岡本太郎さん 職業はなんですか? 『人間』 いいねぇ〜(笑) 太郎さんに、はまってるワ。

続きを読む
遊山

遊山

遊山 月曜日は、創玄展の作品を最終鑑別に送り出す。 バタバタしないように出品表書き込みなどを、今日のうちにしておこう。 月曜は作品書き、鑑別、雅印押し、宅急便、お稽古だ。

続きを読む
頑張りましょう

頑張りましょう

頑張りましょう あー晴れて気持ちいい、いい。 朝は固まってたけど。 自分に、かけ声かけて動いて。 動いていくとどんどん動くね。 昨日撮った空。

続きを読む
ごきげん

ごきげん

ごきげん 完走して元気に帰って来たパパ。 と、ビストロ エテへランチ。 そういや、最近のいつものマラソン帰りと違う。 ヘトヘト感がない。 ランチしながら、話を。 6.6.6キロー〜、近く体重が減ってる。 顔も小ちゃくなってるし。 ヤバ、私も体重落とさなきゃ。 夫婦並んだら、ちぐはぐな感じになるやん。 ちょっとマラソン出たくなってきたかも。...

続きを読む
見聞きも学問

見聞きも学問

見聞きも学問 ことわざ 陽が射してきたね。 真っ直ぐ。 大変気持ちのよいことでございます。 今日は亀岡ハーフマラソン。 お父さん、走りに行きました。 知り合いに 『応援は行かないの?』 『行かないー』 書いてるところ見られるの嫌なように、走ってるとこ見られるの嫌なんじゃないかと思って。。。 少しだけマラソン出場したことあります。 そ、あたしが。 そん時グダグダになりました。 全開な状態ってことで。 とても気持ち良かったんですけどね。 今も膝が強かったら、走りたいと思いますが…。 今日は、そんなこんなで、終わりです。...

続きを読む
純粋な母音の空間に生まれるもの

純粋な母音の空間に生まれるもの

純粋な母音の空間に生まれるもの わが母音 飯島耕一の詩より タイムスリップしてるように時間が過ぎゆく…。 昨日の夜、postに入ってるのに気づく。 毎日現代書関西代表作家展の招待券など。 金子みすゞさんなのね、今回は。 前半の展示でした。 この券や、はっぴーお便りなどなど、玄游誌に挟む朝。 朝は4時に目が覚めて。 なんでこんなに早く起きちゃったか? 目が覚めたから。 はっぴーお便りは、始まって以来の2枚組。 ホッチキスで、ポチポチ止めました。 なんかお正月くるぞ感あ?る? それからぁ… ジングルベルもくるね。 咲いてるぞぉ〜。...

続きを読む
木

木 お散歩ジャパンで、屋久島が出ている。 大きなりっぱな生き抜いてきた木が映し出されている。 私も木は好きだ。

続きを読む
ことばは魂の響である

ことばは魂の響である

ことばは魂の響である ワーズワースの言葉 言葉や…いろいろのものから。 いろいろないいベクトルと同じ方向を向く。 10時ごろからは、からりと晴れてよいお天気でした。 なんと心地よい陽だったことか。...

続きを読む
苦しんで強くなることがいかに崇高なことであるかを知れ

苦しんで強くなることがいかに崇高なことであるかを知れ

苦しんで強くなることがいかに崇高なことであるかを知れ ロングフェローの言葉 寒い〜ぃ〜。 昨日からダウン。 教室での皆さんの会話。 近詩の話。 近詩難しいでしょーと。 楽しいですよと。 近詩やりかけたら、急にポスターとか気になるようになってー。 やりましょう〜。 こっち側にきてください。 なんて会話されてました。 ね。 あ、ポスターとかね、気になる? いろいろ変化出てきました?...

続きを読む
今日も

今日も

今日も 私元気です。 今日は創玄の作品を送った。 袋に詰めました。 こんなに小さくしちゃって大丈夫かしらくらいにして。 それから、宅急便に出して、お稽古。 作品送る日のいつもの月曜日。...

続きを読む
天橋立

天橋立

天橋立 昨日は更新出来なかった。 昼すぎまで書いて、用事で急遽大阪へ。 大阪へは、年に何回?くらいしか行かないけど急遽行きました。 13時半頃山陰線に乗ってました。 大阪まで行くなら、用事を済ませてから葉書がきていた太源書道会展へ。 大阪市立美術館に入ったのは16時半。 30分しかない。 駆け足。 お勉強しました。 それに大阪やしなん? 表具がカラフルな感じでした。 今日は子守じゃなく、籠り2。 作品を吊そうと思ったら破けてて、仕方なし上下反対に作品を吊す。 反対じゃ?わからんね。 仕方ないから、天橋立のように股のぞき。...

続きを読む
やぁー

やぁー

やぁー 昨日は、おー。 今日は、やぁー。 朝に書いた方がいいからって思って…。 出てこなかった、言葉が。 キッズの教室で、2週間前くらいに、ゴム印を作ってもらった。 机を向き合わせて。 楽しそうだった。 いつもと違う顔も見た。 こんな面もあるんだ。 こんな成長したんだとか。...

続きを読む
タイカレー

タイカレー

タイカレー 寒くなってきました。 寒さもぶっ飛ばすタイカレー。 喫茶店でタイカレーがメニューにあるところが、ちょこちょこありますね。 2.3度かな? 注文したことがあります。 頭の中で、何故か…喫茶で食べる物だと何かしら決め込んでました。 ⁇ 考えてみたら、作れるんちゃうん ‼︎ 作れました。 以外に以外に簡単でした。 思い込みって、怖ーいねぇ〜。 ココナッツミルク、体にいいらしい。 鶏もも肉 2枚 茄子 2~3本 トマト 2個 いんげん 10本 赤唐辛子 1~2本 カレー粉 大さじ2 (s&bカレー粉) ナンプラー...

続きを読む
おー

おー

おー アイホンを開くと、Yahoo天気が60。 今日の降水確率は60%の60。 雨戸を開けると…パーと気持ちいいじゃないの〜。 雨は午後からね。 さあ〜やるぞーおーの、おーでした。

続きを読む
網さらす松原ばかり時雨かな

網さらす松原ばかり時雨かな

網さらす松原ばかり時雨かな 素堂の句 パパっと書いたメモだと、自分で書いたにもかかわらず…何のことー? と、なっていた何年か前。 丁寧に書くように成長しました。 しかし、何のことかわからないことも。 今度は丁寧に書き、その上、説明も加えたようなメモ書きにした。 今、丁寧に書いたにもかかわらず、なんのことかわからないメモが一つ。 あーなんのこっちゃァ〜…。 他の人に言うと、あるあるって。 そうなんや、なんて納得してしまった。...

続きを読む