こころねブログ一覧

薩摩揚げ

薩摩揚げ

薩摩揚げ 今日のは玉ねぎだけしか入ってないけれど、揚げたてはふわふわしてて美味しいよ。 材料 魚 エソ(切り身) 4枚 又は白身魚 野 菜 玉ねぎ 1 個 牛 蒡 1/4本 人 参 1/3本 生 姜 適 量 調 味 料  砂 糖 大さじ1〜2 醤 油 大さじ2~3 塩 適 量 酒 適 量 片栗粉 大さじ1 卵 1 個 サラダ油 適 量 ① エソを三枚に下ろす。 ② 玉ねぎをみじん切り。 ネギ、ニラ、ピーマン、レンコン、タケノコ、さやえんどう、きのこ類などでも良い。 豆腐を入れるとふわふわ薩摩揚げに。 ③...

続きを読む
永

永 今日で何回め? 4?5? 京都展書いてますが。 ふぅー苦し。 空振り? 詩文を変えて変えて。 だんだんわからんね。 明日の朝に、乾いたのを見ると…どうかな? 飲み会出発! とりあえず出る。 ふれあい会館教室の飲み会。 人数の関係で...

続きを読む
雨が降ったら傘して

雨が降ったら傘して

雨が降ったら傘して お稽古お稽古に、書くことが浮かばずの伸びたちゃんだった昨日。 まーほんとに、やることやること湧いて出ますがな。 あ、そうや。 ガレリアの夜のお稽古時間にイベントやったはりました。 七夕でしたから。...

続きを読む
五月雨を集めて早し最上川

五月雨を集めて早し最上川

五月雨を集めて早し最上川 芭蕉の句 昨日用事でガレリア行って、そのついでに図書館で本の予約をする。 そのついでにDVDも見たら、ラストサムライ見っけ。 まだ見てなかったよ。 24時半ごろまで見ました。...

続きを読む
一歩

一歩

一歩 『今日は一歩も出てないの』の昨日。 競書、検定、検定試験の整理を始める。 間違えちぁいけないから、頭、熱〜くなるね。 7月のお稽古準備。 次々と湧いてくる、やることやることが。 11時になり12時になり、13時になり。 夕方になった。 少々お疲れだわよん。...

続きを読む
きゅうりの辛味漬け

きゅうりの辛味漬け

きゅうりの辛味漬け なんだか暑くなって、きゅうりがゴロゴロし出すと作ります。 またまた、超〜簡単。 きゅうり 5本 醤油 大さじ3 酒 大さじ1 米酢 大さじ1 砂糖 小さじ1/2 とうがらし ラー油 少々 作り方 ❶ きゅうりの皮を、ピーラーでまだらに剥く。 ❷ 三等分したきゅうりをナイロン袋に入れて、すりこぎで叩く。、 ❸ 調味料を合わせる。 ❹...

続きを読む
物指をもって遊ぶ梅雨の宿

物指をもって遊ぶ梅雨の宿

物指をもって遊ぶ梅雨の宿 立子の句 また夕方から雨が降り出した。 あ〜あ、お稽古なのにな。 お稽古前に書いて、お稽古終わって更新。 まだよく降りますね。 梅雨だし。 今日も山盛りありました。 今日は、カレーでした。 舞鶴は金曜ですが、わたしんちは火曜です。 毎週ではないけど。 食べたくなったら、火曜まで待つ感じもある。...

続きを読む
直感

直感

直感 作品選びだけでは無しに、物事の決定も直感って大事かな? ぱぱっぱと決めちゃうのは、怖いけれど。

続きを読む
さらさらにこにこ

さらさらにこにこ

さらさらにこにこ 明日は平日だからと…今日、誕生日プレゼント頂きました。 金色のリボンは、そのリボン。 誕生日と自分で言いながら、忘れてた誕生日。 いい加減なこと。 いい加減も、無責任の方じゃなくて、程良いという方はいいかなぁ〜。...

続きを読む
中

中 大、中、小の中ではなく…。 中。 今日の中を説明しようとしても、もやっとした頭の中を 説明しきれないので、説明なしで。 色んな中ですわヮ。 と考えるてみると。たくさんありました。 なんのこっちゃー。...

続きを読む
祝

祝 京都会創立40周年記念の会員への記念品届きました。 鞄を楽しみにしてくださって 『鞄、まだ?』と、何人かに聞かれました。...

続きを読む
葛城の雲のうながす雨蛙

葛城の雲のうながす雨蛙

葛城の雲のうながす雨蛙 水原秋櫻子の句 24時前、あちゃちゃ、こんな時間に。 一日ぼーっとしていたわけでもないですが、こんな時間になりもうした。 今日が終わるぅ。

続きを読む
続

続 続けてみないと解らない、しょ〜ぉ〜の続。 ちょっと読みずらい? 続けてみてこそ、今まで解らなかったこと、気づきがある。 その気づきが、大切。 だから、続けてみないと解らないでしょ。...

続きを読む
草の一本橋

草の一本橋

草の一本橋 あお空高い 太鼓たたいててんとうむし渡れ 都築益世 てんとうむし 今日は父の日。 この間、美容室で、どうしょ〜ぉ、父の日と店の人。 他の人、服をもう送った。 あーそうなんや。 喜ぶんかな? 別にこれもってないって、無いしぃ。 別になんでもいいのよ。 子供から、もらったっていうのがね。...

続きを読む