面白く
京都展教育部審査の準備。
他の用事と兼ねて、朝からコピーしてきました。
一度には無理だから、少しずつ。
コピー、まずA3を1枚試し。
え!
また1枚。
え!
え!は、これ。
コピーしてる間に、コピー機にでます。
え!と思ってたら、終わってしまうでしょ。
続けて25枚。
何種類かあるのかな?
答えはこんな風に。
コピー機、面白く進化してました。
Byセブンイレブン。
京都展教育部審査の準備。
他の用事と兼ねて、朝からコピーしてきました。
一度には無理だから、少しずつ。
コピー、まずA3を1枚試し。
え!
また1枚。
え!
え!は、これ。
コピーしてる間に、コピー機にでます。
え!と思ってたら、終わってしまうでしょ。
続けて25枚。
何種類かあるのかな?
答えはこんな風に。
コピー機、面白く進化してました。
Byセブンイレブン。
ぼちぼちでんなあ。
は、京都展事務局準備。
あちこちに依頼だとか、資料作りだとか、なんだとか、あんだとか。
パソコン開いて、去年の日付を今年にしてと。
…だんだん思い出してきたかな。
だってだって一年前といえば、良い頃合いで忘れてるんやもん。
じょじょにじょじょに思い出しますとも。
やっぱり競書整理からやってしまお。
やっぱり…。
あ”””〜ってことで、文字を変えてみた。
うーーーん。
うぅうぅと唸って。
これからどうするかな?
京都展作品。
向日葵。
教育部免許をお持ちの方に配る、審査会案内のプリントの向日葵。
京都展の内容プリントなど。
京都研究会で渡します。
プリント類、やってしまう。
一気にやってしまいたい性格。
西嶋 華園 様
クロネコヤマトより、お荷物のお届けについてお知らせします。
■お届け予定日時
08/31(土) 時間帯希望なし
お届け予定日時や受取場所の変更はこちらから↓
○○○○○○○○
○○○○○○○○
品名
本
■商品名
宅急便
■ご依頼主
書道研究玄游会 様
上記のメールが来るようになり、受け取り時間を依頼するとご依頼内容受け付けましたとメールがきた。
便利。
だってだって、まだかまだかとさっきまで居たのに、ちょいと出掛けた間に不在連絡なんか入ってたら、かなりショックやもんね。
今回分のは、締め切りが早いんよね。
9月6日です。
ピンポーン!
あ、宅急便だわ。
貸額だった京都展の作品が反ってきました。
最近のコメント