600号祝賀会

玄游誌600号祝賀会に出発してきました。
『今日は、なるべく沢山の方とお話しさせていただこう』と思って新幹線に乗りました。
祝賀会の催しも華やかに開催されました。

そして
たくさんお話しをさせていただくことができて、ほんとに楽しかったです。
また、頑張れます!

たくさんのプレゼントがありまして、最後に当たりました。
『以心伝心』と書かれています。
『当たる❗️』と思ったら当たりました。
ありがとうございました。
玄游誌600号祝賀会に出発してきました。
『今日は、なるべく沢山の方とお話しさせていただこう』と思って新幹線に乗りました。
祝賀会の催しも華やかに開催されました。
そして
たくさんお話しをさせていただくことができて、ほんとに楽しかったです。
また、頑張れます!
たくさんのプレゼントがありまして、最後に当たりました。
『以心伝心』と書かれています。
『当たる❗️』と思ったら当たりました。
ありがとうございました。
社中からも何人か見に行ってくれたようで、よかったです。
祝賀会に出席させていただきました。
搬入・会場・祝賀会で、沢山の先生方とお話しをさせて頂きました。
楽しかったです。
ありがとうございました。
また、頑張って参ります。
毎日書道展の今年の出品作品です。
今日は、祝賀会に参加してきました。
久しぶりに、席について食事をしました。
美味しかったです。
面白い
墨を擦りながら、書く日。
だけど、なんだか、書けないよぉ〜。
脱線しまして…タイムスリップ。
玄游誌 通巻12号。
6月で500号
今の会員数は比べ物にならない、膨れ上がってます。
先生方のお名前もあります。
見るところ、たくさんありますね。
旧姓は、坂田です。
三光賞推薦かぁ。
活力
昨日は
玄游会総会と
堀鴻烽先生の祝賀会に国際ホテル宇部まで出掛けました。
京都7:43(のぞみ97号)に乗り込みました。
こちらからは
高橋先生
白波瀬先生
大槻先生
芦田先生
西嶋の5名での参加です。
新山口9:52着
タクシーで約30分で会場へ行きました。
みなさんと
『こんにちは〜』
『こんにちは〜』
みなさんお元気そうで…にこにこ。
無事、総会が終わった後は
堀鴻烽先生の第68回毎日書道展会員賞の祝賀会🎉
盛大な祝賀会楽しませて頂きました。
楽しんでカメラも忘れてました。
『堀先生、おめでとうございました』
記念品を頂戴いたしました。
西川慎さん作
水注・花入れ
世界に一つしかない作品
庭先の花を入れてみました。
それから
みなさんのお顔を見て、お話を聞いて
みなさんから活力を頂戴致しました。
お腹も心も満腹。
あー楽しかったあーーー。
ありがとうございました‼️
最近のコメント