梅瓶(メイビン)-高麗と日本のかけ橋
念願の大阪市立東洋陶磁美術館に行ってきました。
名誉会長も何度か足を運ばれたといわれました美術館に・・・。
北浜駅1ー26号出口を出て5分とは、ホームページを見てもアクセスの所に明記してありますが、その5分の行き方がわからないのですよね。
で、電車で行かれる方の為に、ご案内差し上げます。
北浜駅1-26号出口を出ましたら、下写真のような景色になります。
信号を渡り、右の方向の橋を渡るのですが、渡りきらないで、真ん中辺に、左への道が付いていますので、左へ曲がり、少しだけ歩きますと、写真の左側にもあります煉瓦色の建物が見えます。
これが、東洋陶磁美術館ですよ\(^O^)/
韓国、中国、日本の物を、5時間くらい見ていました。
もうくたくた。
こんなにいっぺんには、見るものではないですね。
頭の中が、ごちゃごちゃになっちゃいました。
でも、自分の中に、スーッと入ってきたもの、そうでない物は分けられました。
今は言葉にはならないけれど、何年もかかって紐解いていくような気がします。
韓流ブームとか、靖国問題とか、日本の首相のことも考えちゃいましたね、今日は。
※亀岡からの一番安い交通手段で、710円、1時間49分かかりました。
※梅瓶とは、口が小さく、肩が大きくはり、底にむかってすぼまる形の瓶のことです。
※この美術館は、肘掛ではないけれど、ちょうど、そんなものがあって見やかったです。
※ボランティアの方が、説明をされていましたよ。私は、遠慮しときましたけど。
← これが、
大阪市立東洋陶磁美術館
最近のコメント