執筆者 西嶋 華園 | 2022年4月 23日 | 華園ブログ |
なぜかわからないけど昨年の夏頃に、紅葉が枯れちゃって…仕方なく取り除きました。
その場所を、一新いたしました。
今、花々が咲き乱れています。
中央のチューリップが、マウントタコマでございます。
アッツザクラ
千鳥なでしこ・乾燥気味を好む
ペラルゴニウム・多年草
梔子の裏側に、日陰で育つ花々、山野草などを植え育てます。
どうか育ってくれます様に、お願いします。
緑八重・多年草
バイカカラマツ・植え替え毎年行う
しぼり風鈴おだまき・表土がかわいたらたっぷり水やり
乙女風鈴
イカリソウ羽衣
えびねらん・多年草
紅花ヒメシャクナゲ
雪割小桜・多年草
黄花ハナガタ・多年草
手前はワイルドスワン
黒葉スミレ
花柄はこまめに摘み取る
梔子と梔子の間に、スミレ。
雪の中に咲く福寿草の春
白い鉢に、ハーブがもりもりと育ってきました。
・レモンバーム ゴールドリーフ
・パイナップルミント
・クッキングハーブ フェンネル
お茶しなくちっちゃね。
ツル薔薇のピエールドロンサールも蕾が沢山になってきました。
薔薇の足元には、紫陽花のアナベルやアイラブユーカーネーション・ネモフィラ・ロベリア・忘れな草などなど。
忘れな草
車の横に、八重咲きインパチェンス・鈴蘭などの花々。
ダイアンサスフルーリアムール・多年草
白花ヒナソウ
鈴蘭
八重咲きインパチェンス
寄せ植えは、エボルブルスとこけさんごなど
クレマチス モンタナグリーンアイズ
これは無限に広がっていく…そんな感じです。
癒され育て楽しみたいマイガーデン。
執筆者 西嶋 華園 | 2022年4月 6日 | 華園ブログ |
創玄展
感謝申し上げます。
一科 特選・近代詩・瀬瀧來織
二科 準二科賞・近代詩・中村葵永(二科卒業)
ありがとうございました。
執筆者 西嶋 華園 | 2022年4月 4日 | 華園ブログ |
庭の桜、満開❣️
青い空と仲良し。
執筆者 西嶋 華園 | 2022年4月 2日 | 華園ブログ |
山口に来ています。
研究会です。
女流展
毎日展
社中も頑張ってくださいね。
最近のコメント