実り

霧が深めな土地ですが、最近は少しましになってきたように思います。

本日、晴れてきました。

昨年より実りの多いシークワサーが光っています。

感謝。

創玄古典研究会2025

11月1日と2日は、サンシャインシティ文化会館で、創玄古典研究会でした。

はじめての会場でした。

大変勉強になります。

たくさんの方々が、一生懸命に取り組まれているのを拝見し、私もやらねばと元気を頂戴致します。

サンシャインシティプリンスホテル 池袋東京に泊まっちやった。

ここからは、会場まですぐでした。

濃ゆい2日間でした。

講師の先生方、受講生の方々、お世話をしてくださる先生方、ありがとうございました。

トイレに並ぶところに、ゴミの分別がよくわかる様にしてありました。

まじまじと見てました。

色々細々となんですよね。

皆様にお世話になって、16時に閉会しました。

帰りは、ホテルのコンビニでキャリーバックを着払いで出しました。

ホテルの正面玄関を出て、スマホのGoogleで池袋駅まで歩いて10分ほど。

池袋から品川駅へ。

無事17:17分の新幹線に乗れました。

後は、九州まで行かないように。

そして、20時半頃に無事帰宅しました。

お疲れ様でした。

20251025.26

関西創玄研修会に、2回目の参加をさせていただきました。

写真は作品写真が入るといけないのでNGですので、玄游京都会のトレーナー写真を。

これしかありません^_^

色々な会の皆様が集まられて、切磋琢磨の時間でした。

先生方には丁寧にご指導、お話を頂きまして感謝申し上げます。

これからのエネルギーにして精進したいと思います。

沢山たくさん書かれていた先生の姿を拝見したり。^_^

毎日展祝賀会で同じテーブルになった先生も来られてて、ほっと和み。^_^

良くお会いする先生だけど、こんにちはだけだったところからお隣になったこともあり結構お話できる機会をいただけました^_^

お部屋が一緒、書く場所がお隣になった先生とは、来週は創玄古典研究会ですね、イェーィって感じで^_^

ああすれば良かった、こうすれば良かったと思うこともあったりですが、次に繋げたいと思います。

『ありがとうございました♪』

未来

なんでもむずかしいことばかり。

1週間後の関西創玄研修会には古典と創玄作品2枚を持って行きます。

頭、整理しきれず。

来週になると、またどどっと色々が押し寄せてくる。

神様、愛の手を。

新しい未来が開けていきますように。

スタート

いつものディーラーさんではなく、初めてのところへ車検に出しにきました。

完了後は、珈琲を飲んで、駅まで歩きました。

30分程。