水馬水に跳って水鐵の如し

水馬水に跳って水鐵の如し

鬼城の句

本日、京都展の搬入日。

会期の間、綾部まで、金・土・日・月の往復4日はきつい。

ここ最近は綾部に1泊はしてるけど、3往復もきつくなってきました。

ということで、今日は電車🚃で綾部まで往復にすることにした。

綾部駅🚉からアスパまで遠い…。

やっぱり車にしたい勢いだけど…いやいや電車にしますです。

ヒレ肉のトンカツ

ヒレ肉のトンカツ

我が家の定番

この年齢だから…忘れた頃にします。

棒のヒレ肉を買ってくる。

ぶ厚めの3センチくらいに切ります。

塩と胡椒をふります。

小麦粉、卵、パン粉を順につけて、じっくり油で揚げます。

胡麻を擦り、トンカツソースを混ぜて、熱々トンカツをつけていたぁーだきます‼️

雀の子そこのけそこのけお馬が通る

雀の子そこのけそこのけお馬が通る

一茶の句

毎日書道展の初日、マイドーム大阪へ行きました。

13時前に到着し席上揮毫を見せて頂いて、作品を見て回りました。

自分の作品の前に立ったら、書いてる時を思い出しました。

また頑張っていきましょいなと

自分に言いました。😄

波心

波心

そろそろ京都展の出品票を書いておかないと忘れます。

どこに入れたかもキチンと覚えておく😆

取りに帰るわけにいかない~。

あの月をとってくれろと泣く子かな

あの月をとってくれろと泣く子かな

一茶の句

8月6日に、教室会場が取れなかったから、今日はお稽古入れないと回数が不足する日だった…。

ドーんとした雷⚡️の音にビビりながら夕飯の支度して、出掛ける用意をしてたら…ふれあい会館から電話がかかってきて。

「今日はお稽古の予定でしたが、ふれあい会館の近くの電信柱に雷が落ちて停電状態。

いつ復旧するかわからないのでと連絡入りましたので、お休みにします」

と、みなさんに連絡をする羽目に。

返信に、ライフも近くの信号も停電です。

今真っ暗なライフで買い物をしてきましたって。

みなさんには、怪我無くて良かったって事です。

朝から気をはってたけど…終わります。