6月3日(金)ガレリア教室 部屋の変更お知らせ
🍀 6月3日(金)
お部屋が創作室ではなく
2階の大広間に変更となりました。
よろしくお願い致します。
🍀 6月3日(金)
お部屋が創作室ではなく
2階の大広間に変更となりました。
よろしくお願い致します。
虹
朝、虹が出てました。
以前、出掛けた待ち時間に本屋に入って買った本。
パラパラと見てレジでお会計をすまし、少しだけ読んだ。
⁈
どこかでみたような。
その本は、NHKの朝ドラの小説だった。
あーそうなん。
見てないから、読んで追いつこうと読み始めました。
が、なかなか読む時がなくって進まなく。
昨日は人間ドックに持って行って、だいぶ読み進んだ。
朝ドラって、もう終わるん?
誰に聞いてんの⁇
御寮さんの話の中には、やたらに希望だの、進歩だの、前進だのという言葉が出てくる。
いつも考えることが桁はずれで、しかもその桁はずれを御寮さんは間違いなく実行してしまう。
小説グイグイ引き込みます。
朝ドラと、どっちが面白いんだろぅ。
今日は、亀岡の大人検定でした。
みなさん、お疲れさんどした。
『松』
松井駿成
『何書いてもいいよ』
ほとんど迷いなく、松を書きましたね。
力強い線で書き切りました。
お習字も、こんな感じで頑張ってねぇ〜。
長男君と次男君が教室に来てて
次は、次男君と駿成君が来るようになって。
3人兄弟頑張ってますね。
『風神雷神』
前川寛斗
『何書いてもいいよ』
『じゃぁ、悪』
『悪ー⁈』
『…他には無い?』
『鬼』
『…鬼!…なんで怖いようなんばっかりなん?』
『強いのが好きやから』
『ああ、強いのが好きやからなんか、そうかー』
『じゃ!風神雷神‼︎』
『じゃ‼︎ それでいこうー』
なんでもいいよと言いながら、こんなになってしまいましたが。
色紙を写真を撮ってから返したら
『部屋に飾っとくー』
『飾っといてぇ〜』
オシャレな眼鏡の寛斗君とのやりとりでした。
『彩』
白金彩音
『何書いてもいいよ』
何にしょうかなーって、随分頭を右に倒し、左に倒して考えてました彩音ちゃん。
決まりました。
彩ーーーって感じですよね。
左上あたりが、頭を傾げてる彩音ちゃんみたい。
彩は、色どりをつける。
かざりをつける。
そのあや模様。
美しい色どり。
つや。
いいですね。
そんな人になってください。
『みんなだいすき』
草川七海
『何書いてもいいよ』
その次、横向いたらもう書いてましたね。
半紙に練習ですが。
すっと、みんなだいすきが出てきたんだね。
いいね、いいね。
もっと書きたいって…。
楽しくてよかったね。
最近のコメント