夢の中

『雅号○○にしょうかと思うんですけどぉ…』
『あ~~~○○さんは、既に雅号にしてはる方がありますねぇ』
『残念~やわあ~』
『この間、夢の中で◎◎さんの雅号にぴったりだと思ったのが浮かんだんですょぉ~』
『でね、朝起きて覚えててね。いいやんと、また朝思ったんですよぉ。けど、忘れたんですぅ~。その時、直ぐに控えといたらよかったぁ~』
『あ~あ』
image

経験

けいけん。

いろいろな経験させていただいています。

経験とは、また、貴重なものなり。

会員さんや教室へ迎えにこられたお母さんから、ふと子育て奮闘記がこぼれることがある。

ほんとに大変だろうと思う。

私も、その時は必死だったもの。

でも、これも、ずっとは続かない。

奮闘記がこぼれるのは、真剣に向き合っているからでしょ。

だからきっと大丈夫。

子供は成長していくよね~ぇ~。

右京ふれあい文化会館教室のお稽古日

強い要望にお応えして 、お稽古日を増やしました。

 

 右京ふれあい文化会館教室

月曜日 夜教室 19時30分~21時30分

大人の方は、月2回のみのお稽古だったのですが

7月より、ご希望の方は、月3回のお稽古もしていただけるようにしました。

 

 

あ”ち”

image

あ”つ”い”がな”。
もうすでに、家の中ではかなりの軽装です。
燃える暑さですから。
最近の統計。
教室に入室の第一声は、おはようございますの後は、あちいですねぇ~がほとんど。
つい言葉に出てしまうということなんでしょうね。
ほんと暑いですから。
あちいじゃなく『暑いですねぇ~』でした。