あどけない瞳

 

あどけない瞳

『ユネスコ』って何❓と、2年生の質問です。

課題がユネスコなのです。

そうだよねって、2年生の◯◯ちゃんに、わかりやすく説明は…直ぐは出来ないから次に答えるねっ!

というか、私も解ってないし。

ネットで調べました。

【ユネスコは,教育,科学及び文化などの活動を通じて,世界平和に貢献するために作られた国連の機関の一つです。(本部:フランス・パリ)

ユネスコの正式な名前は

「国際連合教育科学文化機関

(United Nations Education, Scientific and Cultural Organization)」といい

その頭文字を取ってUNESCO(ユネスコ)と呼ばれています。

ユネスコが作られた最大のきっかけは第二次世界大戦であり,1946年11月4日,人類が二度と戦争を繰り返さないようにという願いを込め,その活動をスタートさせました。

「戦争は人の心の中で生まれるものであるから,人の心の中に平和の砦を築かなければならない」。

これは,ユネスコ憲章前文の冒頭を飾る有名な言葉です。

この言葉からも,ユネスコが,教育,科学,文化など私たちの普段の生活に大きく関わる分野を通して,人の心に平和の砦を築き,世界の平和に貢献しようとしていることがわかります】

…わかるように説明できるか?

ユネスコ

社中の4日・5日

クアスポ 口丹波勤労者福祉会館にて、京都研究会が開催されました。

亀岡方面での開催は初めてで、我が社中からの参加者も増えて良かったです。

私は不在でしたが、参加者全員の方で協力して研究会を盛り上げて頂いたようです。

研究会によく参加してもらってる鍋田菁佳さんに、色々よろしくお願いしますとお願いしましたが、ほんとにほんとに創造以上、細かなところまで気配り、目配りしてくださったと、みなさんにお聞きしました。有り難いことでした。感謝致します。

瀬瀧來織さんも、研究会常連さんになってきました。

写真を橋口恵彩さんと共に、たくさんたくさん撮ってくれて、ありがとうでした。

みなさんも、本当によく当番の仕事をしてくださっています。書作も熱心と、お聞きしました。
良かった。良かった。良かったです。
ほんとうにありがとうございました。

みなさん、また綾部の研究会にも、ぜひ参加してくださいね。

よろしくお願いします。

照濤先生

社中以外の先生方

古孟堂さんにも

大変お世話にりましてありがとうございました。

🌸
12名の参加者の方の名前と写真を
鍋田菁佳 

堅田青波

小野京園

小林瞳紅

森山桃峯

濱井春採

東山悠泉

瀬瀧來織 

中村晴香

眞継久恵

下川雅之

鈴木吉寿


風景


風景



メモ書きして、チェック入れてます。

まだ、もう少し…やりますぅ。

💕京都研究会は、どんな風景が広がるかなぁ〜❓
社中のみなぁさ〜ん‼️

初めて亀岡での開催嬉しいですねー。

とくに研究会に初めて参加の方…
もう一度、読んでから行ってね。

4日に行く方は、8時40分集合です。

早めに出て、事故なしで行ってくださいね。

ちゃぁ〜んと準備のできた会場へ行かないように。

5日の帰りは、みんなでお片づけしてから帰ってください。

みなさんで協力して、よろしくお願い致します❣️


第30回京都展

会 期 平成 29年 8月19日(土)~21日(月)

10 時~18 時(最終日 13 時)

会 場 綾部市綾中町花の木30

アスパ2階A・Bホール

20170824-154347.jpg

西嶋華園

20170822-152712.jpg
受付嬢 森山桃峯さん

来年は、搬入日に来ようかなとのこと。
来ると色々な事がわかり、勉強させていただきましたのことでした。
みなさんに、そのような考えを持って頂けたら嬉しいです。

🌟🌟🌟

✌️西嶋社中からの入賞者

澄心斎賞 ペン字
💐中3 式部優菜

学年賞《半紙》

💐3年 草川七海

20170822-155714.jpg

💐5年 大石遥仁

20170822-155813.jpg

💐中1年 岩岡花音

学年賞《ペン字》

💐3年 草川七海

💐5年 大石遥仁

💐中1年 安原璃杏

特 選《半紙》

💐5年 藤井結愛

💐中1年 澤田和葉

特選《ペン字》

💐5年 荻野朋香

💐6年 並河陽大

💐中1年 澤田和葉

おめでとう。
来年は、さらに上を目指して。
今回残念だった人は、次は、私!僕!
がんばろぅ〜。

攻苦

20170626-140245.jpg

攻苦

苦難・苦境とたたかうという意味
転じて苦心して勉強すること

昨日は、亀岡・検定日でした。
10時から17時。
10時前よりスタート。
『書いてこられた作品を見ます‼️』
みなさん、それぞれに書いていかれます。
机を囲んで、お弁当ランチ。
『いつ書いてますか?』
『秋の研究会には、是非是非参加してくださいよ』
『などなど』
少し早くランチを終了して書いていきます。
15時頃になると、朦朧としてくる。
『外の空気を吸いに行ったりして、また書いてくださいね〜ぇ』
終わりかけは、みなさん、ぐったり。
私もみなさんの机をくるくる回り回り回り…。
『これが、私の今の実力!』って…言って、終了〜された方。
今を出し切られましたかね。
また、お稽古にの方などなどでした。
夕食後は、検定・競書の整理できるところはやって、寝ました。