来年の予定

教室会場の予約を取るのは、ガレリア3ヶ月前と、ふれあい2ヶ月前に予約を致します。

そのため、今年の手帳ではなく、来年用を購入しました。

教室の来年の予定表もコツコツと作ります。

合間合間を使って、3枚分作ります。

ガレリア教室

ふれあい教室

ガレリアキッズ教室

仕上げは、確認作業と玄游会の予定がわかってからの決定になります。

開いていく未来

開いていく未来

今日は戀華社中の

創玄練成会でした。

書きました❣️

書いて・悩み・書いて・一息入れて・書いて・書いて書いて書いて。

お疲れ様でした。

また、頑張ろ❣️

20161006-193216.jpg

没後50年
河井寬次郎展
~過去が咲いてゐる今
未来の蕾で一杯な今~
2016.9.15THU ~10.23 SUN

教室の後、美術館えきで見てきました。
大人の方の、はっぴーお便りには、紹介しています。
それもあるし、見とかなきゃ、そのうちに終わってないように…。
なぜなんだろうか。
携帯の音が館内で響く人が、3人も。
館の方が、A4くらいの静かにしてくださいのボードを持っておられた。
ボードを持ってはるのは始めて見た。
静かでない人が多いのでしょう。
館内に入る前には、必ずマナーにして、アラームも鳴らないように確認してください。

20161006-194926.jpg

朝、庭の秋明菊を花瓶にドサっと入れました。
今から京都研究会参加のご案内を作成します。

未来

20150903-072406.jpg

未来

ずっと頭にはブログの文字があるのですが、昨日は、すっかりうっかりでした。
ここまでやったら寝ようまでやって、寝てしまいました。
バスツアーの打ち合わせ、本もきたしでした。
バスツアーは、たぶんお天気大丈夫そうだし、みんなも『楽しみ〜』って言ってくれてるし、楽しみ。
みんなの交流を通して、より書が、立体的… になればいいなぁー。