執筆者 西嶋 華園 | 2017年6月 19日 | 華園ブログ |

梅雨の傘たためば水の抜け落つる
長谷川櫂の句
ご無沙汰をしております。
東京に行っておりました。
一つは
作品の下の紙のある、千石駅近くの紙舗 直さんへ。

たくさんで選びきれない感じでした。
郵送をお願いして、息子家族の元へ。
みんな元気で有難いでした。
東京は広い公園があって整備が行き届き、動物とふれあうことができたりします。
家族連れで、いっぱいでした。
東京のイメージが変わりました。


今日は京都展の後援などをやってます。
新聞社の申請書など、アイホンでダウンロード。
便利な時代です。
書き込みなど、やってしまいます。

執筆者 西嶋 華園 | 2016年10月 14日 | 華園ブログ |

名月や烟這ひゆく水の上
嵐雪の句…間違えてました。
今日は、朝から沢山の事を、やりました!
ちょい、へとへとです。
ちょいじゃなく、へとへとです。
執筆者 西嶋 華園 | 2016年8月 26日 | 華園ブログ |

如雨露で花にみずやり
如雨露を買わなくちゃと、アイホンで探す。
如雨露って、こんな字ね。
書いて見よぉ。
如雨露だけじゃ…ね。
如雨露で花にみずやり。
自分にもみずやりしたい、感〜んじ。
如雨露では、ハイポネックスです。
みずやりは、ホースで、です。
スマホに亀岡に○時○○分頃、強い雨とかきても、ぜんぜん降らなかったりです。
ある一部だけ降ってたりするらしい。
雨…少しは降っていいよ〜ぉ。
執筆者 西嶋 華園 | 2016年2月 4日 | 華園ブログ |

春の水無き國をながれけり
芭蕉の句
いつになっても
いくつになっても
あーそうかーとおもうことあり
執筆者 西嶋 華園 | 2015年11月 21日 | 華園ブログ |

みずうみ 聲のない微笑の輪 はねをつけてとび立つ
野田宇太郎の詩 水鳥より
1日が早いね。
1日1日を大切に。
こんな風に考えてたけどもぉ、もっとこんな風にも出来るかも…。
いいかもぉ〜‼︎
で、1日ニタニタしてた。
夕方には気になっていた、チューリップを植えた。
全部ピンク。
並べて植えただけでなく、あちこちに植えてみた。
秋明菊ともみじの間。
薔薇とチロリアンランプの間。
花と花の間。
あちこちに。
春が楽しみー。
楽しみ、たくさん、ふやしてさぁ!
したら、郵便が。
創玄やわぁ。
最近のコメント