黑
黑
『花戦さ』
おもしろ〜ぉ、ございました。
深く動くものがございました。
『黑』
黑
『花戦さ』
おもしろ〜ぉ、ございました。
深く動くものがございました。
『黑』
花香・はなが
におい
いろつや
人を引きつける美しさをいう
昨日は、30回京都展の団体長が出す生活の中の書を、何点か、やってみていました。
半日のつもりが、1日がかり…。
『? これいいかな?』
また、考えてみます。
孃
行かせていただきました。
山下瞳美先生
坂本麗香先生の
書を楽しむ会作品展に。
この後、坂本先生のご自宅へ。
お元気なお顔を見れて良かったです。
3人さんは、バス🚌で来られた。
バスがとても都合が良かったらしいです。
乗った時に運転手さんが
『はいーーー女子大生3人‼️』と言われたと…😄
私の方面からはバスが無く電車。
わずかな時間でしたが、みなさんと話すと解れます。
楽しかったですし勉強になりました。
ありがとうございました。
花たちの話し聲
前に書いた作品が押さえ紙に切ってありますが、目にとまり、それに書きました。
何て書いたんだっけ❓です。
良い天気だこと。
隅々まで癒されそう。
今日は、元気をくれる花々を写メしました。
この間の雨風により、桜は…少し残ってます。
今朝の桜🌸
では、桜が散ったと思ったら蕾ができる薔薇🌹
今年はじめて咲くだろう頭くらいの大きさの紫陽花。
こんな細い体に、つくんだろうか…。
乞うご期待‼️
さくら
印を後でと思うと、駄目ね。
忘れてるわ…。
今朝の桜🌸です。
今朝の新聞📰金曜は書の世界を読んでと。
次のページをめくると…飛び込んできた文字。
井上有一。
本能寺文化会館 蔵丘洞画廊
14時半頃からドロン❗️
…煙が出るみたいに。
最近のコメント