サンガスタジアム by KYOCERA

サッカーの試合。
サンガと浦和レッツ。
面白かった。
凄い音量の応援で、話すことも大変なくらいでしたが、雰囲気楽しめました。
雨がよく降りましたが、濡れることなく観戦出来ました。
過去最多入場者数だったようです。
サッカーの試合。
サンガと浦和レッツ。
面白かった。
凄い音量の応援で、話すことも大変なくらいでしたが、雰囲気楽しめました。
雨がよく降りましたが、濡れることなく観戦出来ました。
過去最多入場者数だったようです。
攻苦
苦難・苦境とたたかうという意味
転じて苦心して勉強すること
昨日は、亀岡・検定日でした。
10時から17時。
10時前よりスタート。
『書いてこられた作品を見ます‼️』
みなさん、それぞれに書いていかれます。
机を囲んで、お弁当ランチ。
『いつ書いてますか?』
『秋の研究会には、是非是非参加してくださいよ』
『などなど』
少し早くランチを終了して書いていきます。
15時頃になると、朦朧としてくる。
『外の空気を吸いに行ったりして、また書いてくださいね〜ぇ』
終わりかけは、みなさん、ぐったり。
私もみなさんの机をくるくる回り回り回り…。
『これが、私の今の実力!』って…言って、終了〜された方。
今を出し切られましたかね。
また、お稽古にの方などなどでした。
夕食後は、検定・競書の整理できるところはやって、寝ました。
亀
学びの歳時記
ガレリアや亀岡市役所に置いてあるそうです。
今日は
おまつりですね
すべってころんで山がひっそり
山頭火の句
検定錬成日。
書きましたね。
終わりの方は朦朧としてきた。
まわって喋って書いて、私も朦朧としてきた。
書ける、書けないじゃなくて…書いていくの1日でした。
完走
今日は亀岡マラソン。
テーピングして、パパは朝元気にハーフマラソンへ。
『気合いだー❣️』
さて、今年はどんな感じかな?
知ってるところでは、社中の方も2人参加されてるみたい。
今日は、少し寒めだね。
走るには丁度かな。
私は参加してないけど、ランチの打ち上げに参加する🏃♀️イェ〜。
創玄、月曜まで完走だあ。
最近のコメント