執筆者 西嶋 華園 | 2016年4月 25日 | 華園ブログ |

おはよう
あーーー楽かった‼️
研究会に行ってました。
なんでこんなに楽しいのだろう?って感〜じ。

今は、カラダガチガチなことに気づいてます。
しかし書いてるときは、何故か体が動くんですよね。
不思議でござりまする。

みなさんとーーー。
研究会は書きたいし話したいし聞きたいしですね。
『皆さん、ありがとうございました‼️』
宅急便きた!
まだ9時すぎたとこ。
これも有難いヮ。
重たい荷物です。
荷物から出して洗濯します。
いい天気で、いいわぁ〜。
🍀
1年後の為に…
『何時頃やった?』って必ず言ってるから残しときます。
4/22(金)
京都~琴芝駅前
14:52 – 18:00 3時間 8分
14:52発 京都 13番線発
のぞみ33号(N700系)(博多行)
17:03着 新山口
17:16発 新山口
宇部線(宇部行)
18:00着に琴芝駅
歩いて〜4分
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
🍴🍽お店
トラットリア サンマルノで食事
宿泊・研究会会場のここランドへ
🌟🌟🌟🌟🌟✨✨✨
23日 研究会
7時食事
準備へ 8時前
9時 開校式
24日昼過ぎ頃まで書く
🚅 帰り
床波発14:47
新山口着15:21
新山口発のぞみ42号15:40
獺祭を買って乗る
京都着17:52

執筆者 西嶋 華園 | 2016年2月 10日 | 華園ブログ |

準備万端
明日は、いよいよ下関へ。
矢田桂雪先生の遺作展、偲ぶ会に行きます。
旅の用意は、いつも夜になっちゃうんだけど順番を変えて、昼間にだいたい出来ました。
これで準備万端、かな?
明日は晴れそうで、明後日は少し雨降る??
軽い傘を鞄に入れとこう〜。
これで準備万端かなかな。
執筆者 西嶋 華園 | 2015年5月 31日 | 華園ブログ |

千里眼

昨日は第8回関西古典研究会でした。
社中からは8名の参加でした。
たくさん刺激を受けてもらったと思います。
みんなそれぞれに、他の社中の方とも交流してもらってたようだったし。
なーんか、楽しいねぇ〜。
創る作品は違っても、みんな同じ方向を向いていましたね。
私もがんばりま〜す。
山口から来ていただいた先生方は、今日、山口で古典研究会ですね。
ご苦労様です。
ありがとうございました。
執筆者 西嶋 華園 | 2015年5月 1日 | 華園ブログ |

明日は、山口まで行きます。
朝早いです。
寝ます。
遠足みたいにドキドキ。
執筆者 西嶋 華園 | 2015年3月 27日 | 華園ブログ |

花散るや鼓あつかふ膝の上
たかしの句
今は新幹線の中。
やっと座りました。
大切な用事を済ませて、ホッと座りました。
あっ、座る前には行こうと思っても、よく期間が過ぎてしまう美術鑑賞してきました。
美術館 えきの東山魁夷 わが愛しのコレクション展。
よかったわぁ〜満足。


駅弁買いました。
淡路屋さんのよく売れてます!っていうのを。
880円。
ご飯が少なめでいいなと思って。
箸袋に、自宅・オフィスに配達しますって書いてありました。
⁈ 古典研究会のお弁当にいいかも〜。
いろいろあるみたいだし。
今日は山口へ向かってます。
本部研究会参加です。
楽しい楽しい楽しい3日間〜。
有意義な3日間〜。
キラキラ3日間〜。
最近のコメント