執筆者 西嶋 華園 | 2016年12月 30日 | 華園ブログ |

成長
朝は珈琲モーニングしてきました。
それからというものは、フルフルフル回転です。
何時までに、これっ、これっ、これっ‼︎て具合に。
気づいたら14時過ぎ。
いかんいかん。
15時になったら出なきゃいけない。
忙しいっす。。。
で、とりあえず今日は終わりました。
今日、気づきましたぁ〜。
競書と検定の〆切が1月6日やと。
何時もより早いよ。
今回は〆切が
検定は6日で、競書は9日なんやなぁ〜なんて勘違いしてたよぉ。
そんなことあるわけないに近いやろう。
6日を反対から見たみたいで…。
自分でもよくわからん間違いなんやけど😱
まあ、気がついて良かった。
〆切は6日ね。
6日。6日。6日。
執筆者 西嶋 華園 | 2015年11月 26日 | 華園ブログ |

やぁー
昨日は、おー。
今日は、やぁー。
朝に書いた方がいいからって思って…。
出てこなかった、言葉が。
キッズの教室で、2週間前くらいに、ゴム印を作ってもらった。
机を向き合わせて。
楽しそうだった。
いつもと違う顔も見た。
こんな面もあるんだ。
こんな成長したんだとか。
これも必要な時間だと感じました。
執筆者 西嶋 華園 | 2015年11月 24日 | 華園ブログ |

網さらす松原ばかり時雨かな
素堂の句
パパっと書いたメモだと、自分で書いたにもかかわらず…何のことー?
と、なっていた何年か前。
丁寧に書くように成長しました。
しかし、何のことかわからないことも。
今度は丁寧に書き、その上、説明も加えたようなメモ書きにした。
今、丁寧に書いたにもかかわらず、なんのことかわからないメモが一つ。
あーなんのこっちゃァ〜…。
他の人に言うと、あるあるって。
そうなんや、なんて納得してしまった。
日々、面白い事が増える。
執筆者 西嶋 華園 | 2014年9月 23日 | お楽しみ |

子供達が教室で、頑張って書いているところを写真に撮っています。
1人ずつ。
教室での顔を、ご両親に見ていただきたく。
自分の子供も成長してくると、カメラを向けると嫌がって撮らせてくれませんでした。
ある程度の年齢になってくると、恥ずかしさやらなんやらですよね。
だから、1枚、今を残しておいてあげたいと思いました。
『お姉ちゃん、最近、写真撮とったらあかんいわはんねん』
それって、ピタリ賞?
でも、教室でなら、いい顔!で写真におさまってくれました。
最近写真撮ってない中学生は
『そんなんやったら、ちゃんと服きてきたのに…』
『ああ、悪かったな。でも、普段通りがいいねん』
写真立てに入れて、渡すからね〜。
これはブログにはアップしません。
執筆者 西嶋 華園 | 2014年4月 27日 | 華園ブログ

土の中から出てきました。
ここら辺に植えたなー。
芽が出たと思ったら、みるみる間に大きくなりました。
毎日毎日、目が離せませんよ。
なんでこんなに、庭が楽しみなの?
成長をみるからなんですよね。
最近のコメント