業
業
業は結果をもたらす行為
業を何故か4つ。
理由はありません。
印泥は、古色でも押してみました。
業
業は結果をもたらす行為
業を何故か4つ。
理由はありません。
印泥は、古色でも押してみました。
お稽古
『私ね、心入れ替えます!』
『今度の検定試験受けます!宣言します!』
と。
『は、は、は、はい、わかりましたーぁー』
お稽古年数は長いですが、試験を受けられたことがない方なんです。
なんで、また急に…?と、聞きたくなりますよね。
詳しくはわかりませんが、やらなくっちゃ〜という気になる出来事があったらしいです。
他の方が『一緒に頑張りましょ〜ぅ』
『受けるとしたら段の方になりますから、今から試験を頭において競書も書いてください』
『出したら上がるのではないですから、上がらない場合もあります』
『今もこの間の結果待ちなんです。待つのみんな心痛いだろうけど、私も心痛いんですよぉ』
『心入れ替えます!か〜ぁ〜』
検定結果きました。
試験で揉まれて。
よかったんだ、まだ足りなかったんだ。
もう少しいけるかもしれない。
そんなこんなの結果でした。
昨日、検定試験の結果が返ってきた。
箱を開けるのが怖いのです。
ガムテープを外し、蓋を開ける。
の前に 『どうか受かってますように』と手をあわせてから開ける。
ヤッタァー♪♪
最近のコメント