執筆者 西嶋 華園 | 2016年2月 17日 | 華園ブログ |

ほくそ笑む
昨日のキッズの教室でも検定試験の賞状を渡した。
『毛筆○段 昇段おめでとう』
『ペン字 ○段 昇段おめでとう』
『毛筆○級 昇級おめでと』
『ペン字 ○級 昇級おめでとう』
『はい、ありがとうございます』と弾む声。
『はい、ありがとうございます』と普通ーの声で、にこりとも…無し。
帰りお母さんに出会った。
『今度は、初段になるから賞状がくるんやあ〜』と大変喜んでいたらしい。
?
普通ーの声の君だ。
少々緊張してる感じはするけど。
もしや怖いのか?
世の中に、1人くらいは怖い人があるといいと読んだけどね。
今ごろ、ほくそ笑んでるかな?
執筆者 西嶋 華園 | 2015年6月 20日 | 検定 |

狙いは何
今日は、初めての会場の東部文化センターにて大人検定錬成会。
狙いは?何にしょ〜うか。
高揚感。
10時〜17時、がんばりました。
明日はふれあい会館で大人検定錬成会です。
検定提出も迫ってきました。
執筆者 西嶋 華園 | 2015年1月 7日 | 華園ブログ |

検定試験と競書は宅急便で送ったぁ〜。
明日からは、お稽古です。

執筆者 西嶋 華園 | 2014年7月 25日 | 書道教室ブログ

お稽古
『私ね、心入れ替えます!』
『今度の検定試験受けます!宣言します!』
と。
『は、は、は、はい、わかりましたーぁー』
お稽古年数は長いですが、試験を受けられたことがない方なんです。
なんで、また急に…?と、聞きたくなりますよね。
詳しくはわかりませんが、やらなくっちゃ〜という気になる出来事があったらしいです。
他の方が『一緒に頑張りましょ〜ぅ』
『受けるとしたら段の方になりますから、今から試験を頭において競書も書いてください』
『出したら上がるのではないですから、上がらない場合もあります』
『今もこの間の結果待ちなんです。待つのみんな心痛いだろうけど、私も心痛いんですよぉ』
『心入れ替えます!か〜ぁ〜』
執筆者 西嶋 華園 | 2014年1月 29日 | 検定
検定結果きました。
試験で揉まれて。
よかったんだ、まだ足りなかったんだ。
もう少しいけるかもしれない。
そんなこんなの結果でした。
最近のコメント