執筆者 西嶋 華園 | 2022年6月 29日 | 華園ブログ |
前夜祭より
昨日は火曜pmお稽古日の方、競書・検定提出日。
検定を、条幅ではじめて受けるの方、時間が迫り、手伝うと。。。
『すみません遅くなって』
『◯◯さん、いくつなんですか?』
『え!なんで?』
『いやぁ、なんとなく…』
『58歳です』
『え?1963年!38年?』
『はい』
『同い年、あたし、あした誕生日』
『蟹座?』
『蟹座』(星座までよくわかるなぁ〜)
『?誕生日は?』
『7月◯日』
『蟹座?』
『カニざー』
『え”〜〜〜』
『一緒やぁん!』
チャンちゃん。
ポジティブを検索したら、陽極とありました。
なんか、今日は、漢字気分。
執筆者 西嶋 華園 | 2017年6月 30日 | 華園ブログ |

育徳
29日に誕生日を迎えました。
…誕生日も、この頃は感謝です。
ほんとうに感謝です。
教室で腰が痛いという方、結構いはります。
痛くて歩けないから、少し休みますの方の症状を聞くと同じで、私と同じ腰痛名。
痛ーーーい時は、あまり無理をせず。
しかし、あんまりじぃ〜としててもダメ。
歩いたり、この体操したり…どうでしょう。
色々な本の中から、わかりやすいものをコピーしたものを送る。
『やってみます!』ということで。
しかし、腰痛は色々あるから見極めないといけないらしい。
しかし、腹筋・背筋を鍛えるのは、どちらにしても良いらしい。
これをきっかけに、体操を習慣に、やね。
他の方にも、コピー渡しました。
痛いのは、いやよね。
執筆者 西嶋 華園 | 2016年6月 30日 | 華園ブログ |

禅
まあ、あれこれやって、ほんとパタパタと気合い入れながら1日過ぎた日よ、誕生日。
お稽古後に、帰ってバスに乗り電車に乗り嵯峨嵐山駅へ。
タクシーが来ない。
電話しても来ない。
嵯峨嵐山観光地、夕方だとタクシーがない。
雨だし。
お店に電話して、タクシーがないのですが呼んでいただけませんか。
無事タクシーに乗る。
タクシーで『何故このお店を知ってはるんですか?』
『いや、インターネットで知りましたたけど』
『なかなか知る方が、ないんですけど…』と。
行くと思ってたより、ちょっとちょっとちょっと…素敵なお店でした。
ああ、53歳か。
感謝ですね。
次の日になっちゃったぁ!

執筆者 西嶋 華園 | 2015年6月 28日 | 華園ブログ |

さらさらにこにこ
明日は平日だからと…今日、誕生日プレゼント頂きました。
金色のリボンは、そのリボン。
誕生日と自分で言いながら、忘れてた誕生日。
いい加減なこと。
いい加減も、無責任の方じゃなくて、程良いという方はいいかなぁ〜。
今日も、うれしく。
執筆者 西嶋 華園 | 2014年8月 13日 | 書道教室ブログ |

社中キッズの誕生日を調べたら、同日の子がいる。
同年同日の子もいた。
まあー面白い。
なんか不思議。
大人の入会申込書に生年月日を書くところはないです。
知らなくても差し支えないかなと思うしね。
最近のコメント