執筆者 西嶋 華園 | 2014年7月 25日 | 書道教室ブログ

お稽古
『私ね、心入れ替えます!』
『今度の検定試験受けます!宣言します!』
と。
『は、は、は、はい、わかりましたーぁー』
お稽古年数は長いですが、試験を受けられたことがない方なんです。
なんで、また急に…?と、聞きたくなりますよね。
詳しくはわかりませんが、やらなくっちゃ〜という気になる出来事があったらしいです。
他の方が『一緒に頑張りましょ〜ぅ』
『受けるとしたら段の方になりますから、今から試験を頭において競書も書いてください』
『出したら上がるのではないですから、上がらない場合もあります』
『今もこの間の結果待ちなんです。待つのみんな心痛いだろうけど、私も心痛いんですよぉ』
『心入れ替えます!か〜ぁ〜』
執筆者 西嶋 華園 | 2014年7月 23日 | お料理
休み。
今日は!
と、いきたいところだけどエンジンかからず。。。
何時もと順番変えて、夕飯作りから。
体操みたいなもんかな。



昨日買っておいた挽肉でハンバーグのタネ作り。
冷蔵庫開けたら豆腐が目の高さにあり、豆腐ハンバーグに変更。
前もハンバーグを書いたと思う。
ハンバーグばかり食べてるわけじゃないけど、たまたまそういうことになってるかな。
しかし、最近は、なな何故か肉食系女子になってます。
女子?
いささか抵抗がある言い方だけど女子には間違いないから、するっと過ぎますが。
給食の肉が食べられなくて並んで、先生に『もうちょっと頑張って食べよう』と言われ、少し食べてまた並んでOKが出るまで並んだのは?何だッたんだろぅ。
もしかして…
女子がほとんど並んでたから、雰囲気で並んでたんだろうかなんて。
今更ながら思ってみたり、でした。
執筆者 西嶋 華園 | 2013年10月 5日 | 華園ブログ
手本書き。
これは出来た。
ん!?
え?もしかしてもしかして…間違ってる?
まちがってるわ。
ガーン!
ハラハラハラと階段を落ちるように降りて一息。
『はあ~』
あ、お昼か。
ちょっと、これでも食べて間違えた分だけやってしまお。
おぅおぉ~♪

あかんけど、ナッツが好きやから。
さて、頑張らなを取り戻しました。
の、昨日でした。
最近のコメント